【においつわり対策】決め手は無香料!つわりでも気持ち悪くならない洗剤選び!!

つわり症状はさまざまですが、つわりの症状の1つに「臭い」があります。ちょっとした臭い、今まで何ともなかった臭いが気持ち悪くなる原因に。わたし妻の場合も今まで使っていた洗剤がことごとくダメになりました。

周りから見るとたかがニオイくらい、と思うかもしれませんが妊婦にとってつわりは精神的にも肉体的にもギリギリなのです。むしろギリギリアウトの方。わたしの妻の場合もちょっとしたことで「もう死にたい」と口に出してしまうほどのもだえ苦しみようでした。

そんな感じなので、少しでも楽に過ごせる環境作りをするべくつわりの時にでも大丈夫な洗剤を探すことにしました。

スポンサードリンク

つわりでも大丈夫な洗濯洗剤は?

つわりの時期ってすっぱいもの、いわゆる柑橘系を欲するようになりますが、香りについても柑橘系は大丈夫という妊婦さんは多いようです。
ただ、柑橘系の中でも甘ったるい香りはNG。大丈夫なものとそうでもないものがあるんですね。

ちなみに我が家で今まで使っていた洗濯洗剤はコレ

tuwarisenzai2

アタック抗菌EXスーパークリア

今までこれで大丈夫でしたが、妻いわく「ゲロ出そう」とのことで違う洗剤に変えてみることにしました。

で、買ったのがコレ

tuwarisenzai1

arau(アラウ)

ネットで調べてみた結果「アラウ」けっこう大丈夫って声が多かったので購入してみました。ところが妻は「これもムリ~」。ということでNG。

そこで次は妻自身に選んでもらい別の洗濯洗剤を購入。

tuwarisenzai4

さらさ

どうだ!
「うん。。。やっぱムリ。ゲロ吐きそう」

ダメかー!!_| ̄|〇

これだけ試してダメってなるとさすがに凹みますね。ドラッグストアーに行っても洗濯洗剤って香りのサンプルが無いので購入してみないと分からないのは辛いです。

ここで一度原点に戻って妻の話を整理してみるこにしました。
「大丈夫な香りは柑橘系の甘くないのと無香料くらい」

無香料!!

全くノーマークでした。
ということで購入したのがコレ!

tuwarisenzai6

ファーファ無香料!

妻「あ、コレ大丈夫」

やっとたどり着きました。無難に無香料にしておけば良かったー。ちなみにファーファの無香料洗剤なら柔軟剤も入れなくて大丈夫です。

tuwarisenzai9
ファーファ無香料洗剤
Amazon

楽天市場

 

食器洗剤やらシャンプーも無香料に!

ついでに食器洗剤、食器洗い機専用洗剤、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナーとことごく無香料に変えてやりました。これでとりあえず香りで気持ち悪いということはないようです。

参考までにおすすめの無香グッズを紹介しておきます。

食器洗剤

yasimomisenzai

ヤシノミ洗剤 ポンプ 600ml
ヤシノミを100%使用。手肌を刺激しないのに洗浄力はバツグン。赤ちゃんの哺乳瓶を洗えるくらい安全な洗剤です。無香料でつわりでもOK!

Amazon 楽天市場

 

食器洗い機用洗剤

syokusennki2

ハッピーエレファント 食器洗い機用ジェル 400ml
天然洗浄成分と食品成分で洗浄。人工的なツヤを出さず、ナチュラルな洗い上げになります。赤ちゃんが使うものでも安心して使えるし、無香料でつわりでも平気です。

Amazon 楽天市場

 

ボディソープ

da-ma1

ダーマメディコ ADリキッドソープ

アトピーや敏感肌にも対応しているボディソープ。多くの皮膚科専門医の協力を得て研究開発されています。無香料、無着色、ノンアルコールなので安心です。

Amazon 楽天市場

 

シャンプー&コンディショナー

tuwarisyannpu-1

クロゲンエクセレントシャンプー350ml【TIERS】
クロゲンエクセレントトリートメント200g【TIERS】

サロン専売品のシャンプーとコンディショナー。フケやかゆみにも対応していて、頭皮をやさしく洗い上げます。

楽天市場

まとめ

いろいろ試してムダ買いした気になりましたが、つわりが終わってからまた使えるのでムダではない!と言い聞かせています。

ちなみに洗濯や皿洗いなど、臭いが大丈夫だから妻が家事できる、ということにはなりません。つわりって一日中気持ち悪いものらしいので。あくまで服を着るとき、食事するときなど少しでも気持ち悪くなる確率を低くできれば良いな、ということです。

妊婦さんも大変だけど、ダンナさんも頑張りましょう!!

スポンサードリンク

5 thoughts on “【においつわり対策】決め手は無香料!つわりでも気持ち悪くならない洗剤選び!!

  1. ゆきや

    男性が、つわりについて書いてくださるのは、とても嬉しいです。なかなか匂いつわりは共感してもらえない(^_^;)

    わたしも、妊娠初期の頃は「もう死にたい」って感じでした。おかしいのかな?って思ってたけど、他の方もそのような方がいて安心しました。

  2. キンタロウ 投稿作成者

    >ゆきや様
    あまりに辛すぎて「いっそおろして楽になりたい」と思う妊婦さんもたくさんいるようです。それくらい辛いってことですね。
    今も妻とつわりが終わる(予定日)のを指折り数えております。
    コメントいただき、励みになりました。ありがとうございます^^

  3. みか

    つわり真っ最中の者です。今、7週です。
    洗濯洗剤の匂いまでダメになってきました。
    無香料のファーファ、試してみたいと思います!
    記事、参考になりました。ありがとうございました。

  4. 匿名

    今まさに匂いつわりに苦しんでいます。
    特に洗濯洗剤と食器用洗剤!
    この記事にとても助けられました(ToT)
    無香料ファーファとヤシノミ洗剤でだいぶ楽なマタニティーライフに。
    根気強く検証してくださり、感謝感激です!!

  5. えみ

    上の子の時にも洗剤の匂いがダメでお風呂入る度に吐いてました。
    今、二人目妊娠中で、同じく洗剤の匂いで気持ち悪くなる日々が続いてます。
    食器洗剤、シャンプー、洗濯洗剤、全て無香料に変えようと思います。

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください