すなば珈琲 湖山店~イスラムの味~

スタバと同日オープンのすなば珈琲湖山店。ここの「スナバ」は他の店舗と違い、イスラム教の観光客や鳥取大学に留学する学生が食べれるように工夫されたお店です。具体的には豚肉やアルコール等、イスラム教で禁止されている食材を一切使用せず、他の合法食材(ハラール)で代用されています。

スポンサードリンク

すなば珈琲湖山店へ

すなば珈琲湖山店は鳥取大学から少し市内へ走った道沿いにあります。駐車しにくかったので、近くのスーパーで夕飯を買うついでに停めさせてもらいました。

sunaba1

外観は普通にオシャレ。いかにもカフェって感じです。

sunaba6

店内に入ると中央の通路の両脇に部屋が3つほどありました。右のテーブル席(靴を脱いで入室)に案内されます。部屋は明るさ抑えめで冷房がちょうど良い感じで効いていました。さっそくランチメニューを拝見。

sunaba10

わたしは日替わりランチ、よっちゃんはタンドリーチキンランチを注文。その間に店内を見て回ることに。

sunaba7

通路左には座敷部屋が2室。通路奥がキッチンとカウンター席。

1433413188884

トイレに行くついでに写真を撮らしてもらいました。料理人はこの方。なぜか目が合うと調理の手を止めてこのポーズ(笑)。とても礼儀正しい方です。

sunaba8

sunaba9

2階には小浄施設(シャワー室)と礼拝所(2室)が。メッカ(キブラ)の方向が矢印で示してあります。

sunaba4

しばらくすると料理が登場。お皿が重厚です。天ぷらはカラスガレイとアスパラのカレイ。カラスガレイ以外は薄味で塩をかけて食べました。

sunaba3

こちらはよっちゃん注文のタンドリーチキンランチ。香辛料が強く、濃い味付け。食べた後に鼻息がフーンって出ます。かなりクセのある味でした。

せっかくなのでデザートも頼んでみることに。

sunaba11

すなばコーヒー。スタバのマグカップと同時にこちらのマグカップも人気のようです。

sunaba5

すなばパンケーキ。フルーツがてんこ盛りです。こちらも他の店舗と違い、生クリームの代わりにハチミツ、パンケーキはフワフワではなく、小麦粉をギュッと固めて揚げた感じの堅いパンケーキ(フルーツの下に隠れています)。

お味の方なんですけど、フルーツの大半がスッパイ!特にアカスグリはレモンをそのまま食べてる感じ。1週間分のビタミンを摂った気分です。バナナやオレンジの甘さに癒されます(笑)

まとめ

最近は中東からの留学生や観光客が増えているようなので、食の制限が多いイスラム教の人にとってはとても需要のあるお店だと思います。ただし、イスラム教の人に合わせた料理なので、日本人にとってはかなりクセのある料理が多いです。本場のムスリム料理を味わいたいという人は一度食べてみてください。とってもヘルシーで思い出になる味でした。

すなば珈琲の詳細はココをクリック
すなば珈琲 湖山店(こやまてん)
〒680-0942
鳥取県鳥取市湖山町東1-117-40
TEL/0857-31-0022
ランチタイム/11:00~14:00
交通アクセス
湖山駅から徒歩5分

鳥取県鳥取市湖山町東1-117-40


鳥取にはまだまだ美味しいものいっぱい♪
⇒鳥取グルメ

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください