三朝温泉「渓泉閣(けいせんかく)」で日帰り入浴。プランがお得♪

三朝温泉の入り口に近い旅館「渓泉閣(けいせんかく)」へ日帰り入浴へ行きました。この渓泉閣(けいせんかく)は組合員だと安く利用できるので市役所、町役場の職員さんに人気があるようです。旅館というよりも国民宿舎のような感じでしたが温泉はさすが三朝温泉、湯質は素晴らしかったです。

スポンサードリンク

渓泉閣(けいせんかく)へ

keisenkaku2

さっそく渓泉閣へ向かいます。渓泉閣(けいせんかく)は三朝温泉の旅館が立ち並ぶ中で手前(市内側)に位置しています。駐車場は渓泉閣内にあるのでアクセスは便利。

keisenkaku3

フロントで予約であることを伝えます。ちなみに入浴料だけなら900円なのですが「とっとり子育て応援パスポート」があれば100円割引きになります(子供は550円で50円割引き)。

keisenkaku4

ロビーを抜けると大浴場。入口には温泉のお湯をそのまま飲めるようになっています。三朝温泉はホルミシス効果があり、健康にとても良いのですよ。

癒える湯治の湯!

keisenkaku5

おお!湯気が立ち昇る大浴場!

洗い場には三朝温泉名物「馬湯シャンプー、トリートメント、ボディーソープ」の他、コラーゲン石鹸やかかと用の軽石などが置いてあり、体洗うのも楽しい♪

内湯は3つあり、広い湯船は湯音が高め。壁からジェットが噴き出していてすぐにのぼせてしまいます。

keisenkaku6

もうひとつは小さめの湯船。湯温が低いので長湯できます。

keisenkaku7

もうひとつは水風呂。となりにサウナがあるのですが、時間外でした。残念!
サウナ利用時間
月~金/16:00~21:00
土日祝/10:30~21:00

露天風呂

keisenkaku8

露天風呂気持ちイイ!

keisenkaku9

L字型になっていて広々浸かれます。
ここで1時間くらい入浴してすっかり体が癒されました。湯治としては最高!

それと、湯上りの休憩所にマッサージ器が置いてあり、タダで使えたのでありがたかったです。痛かったけどね(笑)

お食事プラン

渓泉閣へ来る前に入浴時間や料金を調べようとHPを見てみてると、お食事付きプランがお得そうだったので電話して予約を入れていきました。

ということでさっそくお食事です。

keisenkaku10

揚げ物御膳 1,600円(入浴料込み)
エビは小さいけどハリのあるプリプリ感。海鮮系が新鮮で美味しいです。

keisenkaku11

そば御膳 1,600円(入浴料込み)
よっちゃん注文のそばですが、まぁ普通です(笑)。やはり海鮮物が美味しいです。

入浴料と合わせると少しお得かな~くらいの感じでした。
トータルとしてやはり国民宿舎のような感じだったので、昔ながらの落ち着いた雰囲気が好きな人は良いかもしれませんね。

ごちそうさまでした。

渓泉閣の詳細はココをクリック
三朝温泉 渓泉閣(けいせんかく)
住所/〒682-0122
鳥取県東伯郡三朝町山田180
TEL : 0858-43-0828
FAX : 0858-43-0822
日帰り入浴時間:10:30~21:00
入浴料:大人900円、小人(7~12歳)550円
温泉:一部掛け流しまたは掛け流し・循環式併用
泉質:放射能泉
駐車場/50台(無料)
アクセス/JR山陰本線倉吉駅から日ノ丸バス三朝温泉方面行きで19分、温泉入口下車すぐ
鳥取県東伯郡三朝町山田180

 
三朝には魅力がいっぱい♪
⇒三朝温泉┃世界屈指のラドン温泉と日本一危ない三徳山

鳥取県内の温泉もチェック♪
⇒鳥取の温泉(日帰り入浴)を満喫しよう♪

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください