ここのところ売れ筋トップの「本音で生きる 一秒も後悔しない強い生き方」(掘江貴文)を読んでみました。タイトルの通り、この本を読めば本音で生きれるようになるのか?
答えはYES!ただし理屈では。
実際この本を読んだからって本音で生きれるようにはなりません。それでも読む価値は十分ある本だと感じました。その理由を3つ話します。
スポンサードリンク
1.読みやすくて気持ちいい
まず、ホリエモンが徹底的にムダを排除する性格と書いてある通り、まわりくどい言い方や表現が一切ないので読みやすい。スッと頭に入ってくるし30分くらいでサラッと読み流すことができます。自分に合わないものをバッサリ斬る姿勢も読んでいて気持ち良いです。
2.成功者の考え方が分かる
ホリエモンといえばライブドアの創業者、お金持ち、犯罪者などいろいろレッテルがあると思いますが、1つだけ確実にいえることは社会的には成功者でお金の稼ぎ方を良く知ってるプロということです。だから刑務所に入ったことを本にしたり次のアイデアに繋げたりできるし、更に儲ける仕組みを作ることができます。社会的に成功者になるには何が必要なのか?それがこの本の中に書かれています。
3.元気出る
ホリエモン流の生き方のエッセンスに触れ、人と違っていることを怖れる必要ないということが分かると、うじうじ悩むことがバカらしくなります。読んでいて元気をもらえます。
まとめ
当たり前のことをただストレートに書いているだけの本。だからこそ伝わるものがあります。あくまでホリエモン流なので読んだだけで同じような生き方(本音で生きること)は出来ませんが、何かを始めたい、もしくは変えたい人にとっては背中を押してくれる力になるでしょう。ビジネスをしている人なら読んで損は無い本です。
スポンサードリンク