初めてぶりにブリの照り焼きを作ってみたブリー。ブリって言いたいだけですごめなさい。ま、それは置いといて、魚料理って聞くとさばいたり頭落としたりと大変なイメージあったんですけど、ただ焼くだけの簡単な料理もたくさんあるのですね。今回のブリもそう。調味料混ぜて焼くだけ。ブリはスーパーの切り身なので超カンタンでした。
スポンサードリンク
材料
- ブリの切り身
- 油
- 醤油
- みりん
- 料理酒
- 砂糖
1.調味料を混ぜてタレを作る
(3人前の分量)
・醤油 おおさじ4
・みりん おおさじ4
・料理酒 おおさじ4
・砂糖 おおさじ2
上記の調味料を混ぜるだけ。タレの完成です。
2.ブリを焼く
フライパンにサラダ油を敷き、ブリを投入して加熱。
3.ひっくり返す
焼き色が付いたらひっくり返す。
4.蒸し焼きにする
両面に焼き色がついたらフタをして3分間蒸し焼きにする。
5.タレをかける
ふたを開けてタレをかける。
6.加熱する
弱火にしてときどきスプーンでタレをブリにかけながら7,8分待つ。
タレは焦げやすいので注意。
7.完成
汁気が無くなってブリに照りがでてきたら完成!
まとめ
甘ダレなので子供でも食べやすいです。初心者でも簡単に作れました。これからヘビロテ必至。ぜひ試してみてください♪
スポンサードリンク