つわりの辛さを軽減する食べ物・飲み物おすすめランキング!

妊娠中に8割の妊婦さんがつわりで苦しんでいるといわれています。わたしは男なのでつわりの苦しみは分かりませんが、妻がつわりのときに長いつわりに苦しんでいるのを見て胸が締め付けられる思いでした。つわり中の妻は想像を絶する苦しみだったと思います。

つわり中、妊婦さんは食べ物、飲み物の嗜好の変化が著しくなる傾向があります。妻は今まで食べていたものが食べられなくなったことが一番ショックを受けていたようです。そこで今回はつわりでも食べれた、もしくはつわりが軽減した食べ物、飲み物を部門ごとにランキングにしてまとめてみました。

スポンサードリンク

おにぎり部門

温かいご飯はダメという妊婦さんが多く、じゃあ冷やごはん、というのも味気ない。
そこでおすすめするのがおにぎりです。食べきれる小さいサイズで作りおきしておくと良いです。

tuwaritabemono2

1位 梅干おにぎり
梅の酸味と塩分で食欲が出るし、よく噛む事で吐き気も抑えられます。

2位 塩結び
朝、食欲がないときでもあっさり塩むすびなら食べられる妊婦さんも多いようです。

3位 わかめごはん
まぜるだけで簡単。海草もとれて健康にも良し!

その他、昆布、明太子も妊婦に人気です♪

野菜部門

ビタミン・水分・繊維質がとれる野菜は妊婦さんには強い味方!そのまま食べれるという手軽さやつわりで味覚変化して野菜が美味しく感じられることもあります。ぜひ、つわりの時期に試してみてください。

tuwaritabemono3

第1位 トマト
家では普通のトマト、外出時にはプチトマトが便利。
普段は値段が高くて手が出ない高級とまとを旦那さんに買ってもらって、ここぞとばかりに食べましょう♪

第2位 じゃがいも
調子の良いときに大量にマッシュポテトにして冷凍しておくと便利♪

第3位 きゅうり
スティックにしても浅漬けでもおいしい。最近は調味料もたくさん売られていますので、いろいろ試してみてはいかがでしょう?

冷蔵パック部門

冷蔵パックで売られていて手間をかけずに食べれるのでつわりの時期に最適。口当たりの良い物、酸味のあるものが人気です。

tuwaritabemono5

第1位 豆腐
何もかけずに常温で食べたり、野菜をチョコっと載せて食べるなど工夫すると効果あるかも。
絹ごし、木綿どちらもおすすめ!

第2位 もずく
つわりになると無性に食べたくなるもずく。健康にも良いですが、海藻などに含まれるヨードを取りすぎると、胎児にも影響があるそうなので適度に食べましょう。

第3位 ところてん
つるんと入り、気がつくと2パック食べちゃってることも。やみつきになる食べ物です。

フルーツ部門

カットするだけで簡単に食べられ、ビタミンも豊富。おまけに美容にも良い妊婦の必需食品です。

tuwaritabemono8

第1位 グレープフルーツ
酸味と苦さのバランスがつわりにちょうど良い。ダントツ人気NO1!

第2位 バナナ
吐きつわりの時に喉を傷めないので良いそうです。

第3位 オレンジ
香りだけでリラックスできるオレンジ。切り立てがGOOD!

麺類部門

だるいしご飯作るのめんどい、でもお腹にたまるもの食べたい、それも今すぐ!という時は麺類が強い味方になってくれます。湯気で気持ち悪くなる妊婦さんが多いのでゆで時間の少ないもの、電子レンジでできるものが人気です。

第1位 そうめん
食欲があるときはごまだれ、無いときはそのまま食べる。キティちゃんの緑黄色野菜入りがおすすめ!

第2位 冷凍さぬきうどん
手軽に食べれる冷凍さぬきうどん。
鍋いらずのレンジでチンできるタイプが支持されています。
⇒テーブルマーク さぬきうどん5食 電子レンジで簡単

第3位 流水麺
ゆでずに水でほぐすだけのそば!お手軽です!
⇒シマダヤ 流水麺そば

お惣菜部門

食欲はあるけどキッチンに立てない。。。そんなときにはスーパーでお惣菜を買ってきてもらう妊婦さんが多いようです。

tuwaritabemono5

第1位 からあげ
油っこい食べ物が食べたいけど自分で作るのはムリ!
そんなときの定番は王道の唐揚げです。

第2位 ひじき煮
少量でちょうど良い。コンビニでも売られているのでダンナさんに買ってきてもらいましょう。

第3位 ごぼうサラダ
噛むことで吐き気も抑えられ、繊維もとれます。

インスタント部門

いつでもお湯を注げば食べれるインスタントはつわりの時期には大活躍!インスタントしか食べられず、つわりを乗り切る妊婦さんもちらほら。

tuwaritabemono6

第1位 カップヌードルチリトマトヌードル
ピリッと辛いトマト風味が人気。他がダメでもこれだけは食べられたという声も。

第2位 スープはるさめ坦々麺
やはり辛い系は人気です。スープは飲めなければ無理せず残して。

第3位 サッポロ一番塩ラーメン
香りとスープがつわりの時期でもおいしく食べられるそう。

ファストフード部門

tuwaritabemono7

第1位 マックフライポテト
マックの前を通ると吸い込まれるように入ってしまいます。つわりじゃなくても食べたい一品。

第2位 ケンタッキーオリジナルチキン
ケンタッキーならやっぱりチキン!つわりで無性に食べたい妊婦さん続出中!

第3位 モスシェイク
他のファストフードのシェイクはダメでもモスのシェイクは大丈夫という妊婦が多いです。おすすめはストロベリー♪

乳品(豆乳)部門

牛乳はダメでも乳製品は大丈夫だったという声が多数ありました。

tuwarinomimono1

第1位 明治ブルガリア飲むヨーグルト
ヨーグルトでも飲めるタイプで爽やかな味のブルガリアヨーグルト。お腹にも優しい。

第2位 ダノンビオヨーグルト
スーパーで4つ入りで買えるし量もちょうど良いBIOヨーグルト。

第3位 キッコーマン調整豆乳
無調整の豆乳はダメでもコレなら大丈夫な妊婦さんが多いです。コンビニでも手に入るので便利。

炭酸水部門

世界的につわりには炭酸が良いといわれています。糖分が気になる妊婦さんに大人気!

第1位 ペリエ
ボトルが涼しげなのが良い。適度な炭酸で飲みやすく世界中の妊婦から圧倒的な支持があります。

第2位 ウィルキンソン 炭酸
クセのない、スッキリした味。

第3位 クリスタルガイザー スパークリングレモン
レモンの香りでつわりの時でも飲める妊婦さんが多い炭酸飲料。

清涼飲料水部門

甘みと酸味のバランスが素晴らしい清涼飲料水。種類がたくさんあるので自分に合ったものが見つかりやすいのが特徴です。

第1位 ポカリスエット
電解質が吐き気を抑えてくれます。常温で飲むのがおすすめ。

第2位 コカコーラ
特有の香りと酸味にはまる妊婦が多く、つわりが終わっても飲み続けてしまう。飲みすぎに注意。

第3位 ウィルキンソン ジンジャエール
独特の辛さとのどと胃を刺激してすっきり。しょうがで冷え症効果もあり。

100%果汁ジュース部門

美容と健康にも良い100%ジュースは多くの妊婦さんにウケが良いです。お取り寄せして家にストックしておくだけで安心できます。

第1位 リンゴジュース
りんごが食べたいけど食べれないときに。青森産のお取り寄せが人気です。

第2位 ピンクグレープフルーツジュース
グレープフルーツはちょっと酸っぱすぎるという妊婦さんに支持されています。

第3位 ポンジュース
他の飲み物がダメでもポンジュースなら大丈夫という例がありました。昔ながらの甘いえひめのみかん。

アイス部門

口の中を冷やすと吐き気がおさまるという妊婦さんには手放せないアイス。冷凍庫に常備しておきましょう。

**08.Choco_ALL.B

第1位 ガリガリくんソーダ
安くて鉄板のアイスソーダ。どこにでも手に入る手軽さも人気の秘密。

第2位 アイスの実
まるでフルーツ!一口で食べられてすぐ冷蔵庫にしまえるので便利。

第3位 ハーゲンダッツ バニラ
バニラは大丈夫な妊婦さんとダメな妊婦さんに分かれる傾向がありますが、はまるとつわりの辛さを忘れることができる神食です。

調味料部門

調味料があるとつわりで食べられない食材もたべれたり、美味しく感じたりすることがあり、使い方次第で強い味方になってくれます。

第1位 ゆずか
酸味がまろやかな高果汁ぽんず。ゆず2個分をまるごと搾ったので、果汁感たっぷりですがすがしいゆずの風味がひろがります。ノンオイルでヘルシー♪

第2位 酢
かけるだけでさっぱりするので幅広い食材に使えます。1本は常備したい。

第3位 ポッカレモン
サラダにかけたり飲み物に入れたりできる。すっぱいもの欲しい!というときに。

缶詰部門

保存性が一番ある缶詰はつわりの時期にあるだけで安心できる食べ物です。買いだめしておくことをおすすめします。

第1位 みかんの缶詰
冷蔵庫で冷やして良し!冷凍して良し!甘酸っぱさと冷たさで吐き気が治まる場合があります。

第2位 白桃の缶詰
子供のころから好きな妊婦さんが多く、ツワリでも美味しく食べれるそうです。

第3位 ツナの缶詰
サラダとして食べたりご飯にのっけて食べたりさまざまなアレンジができる便利な缶詰。

おやつ部門

空腹になるとダメで、食べ過ぎもだめ。そんなときはおやつをつまむのがおすすめ。周りに塩味がついているものは意外と塩分が少ないものが多いので安心です。

uwaritabemono10

第1位 ポテトチップス うすしお味
パリパリの食感とシンプルな塩味が好評です。

第2位 都こんぶ
酔い止めの定番おやつの都こんぶ。吐き気予防にも効果が期待できます。

第3位 ベビースターラーメン
小袋でチョイチョイつまめるのでつわりの時のおやつとしては最適。

ビスケット部門

欧米ではつわりの定番はクラッカー。寝る前やおき抜けの空腹をまぎらわすのにちょうど良い。携帯するにも人気のつわり非常食です。

bisuko

第1位 ビスコ
乳酸菌入りでお通じも良くなるかも。つわりでも平気な妊婦さんが多かったのがこのビスコ。

第2位 カントリーマァム
個包装で持ち運びしやすく、味も濃い目なので小腹がすいたときに便利なビスケット。

第3位 リッツ
サクサクとした食感と程よい塩味がグッド!

ドライフルーツ部門

繊維質が摂れるしヘルシー。噛むことで空腹感がおさまり、つわりが楽になると評判のドライフルーツ。

第1位 プルーン
鉄分含有量はフルーツNO1!貧血が気になる妊婦さんの強い味方です。

第2位 マンゴー
ヨーグルトにつけこむと美味しい。噛むと甘さがじんわり出てくる感じがつわりにちょうど良い。

第3位 そのまんまレモン
無香料、無着色の瀬戸内レモン。ほんとにそのままのレモン。あまずっぱくてクセになります。

キャンディ・グミ部門

つわりの時期に職場で愛されている神食。仕事の合間にほおばったり、許可を得て仕事中に口に入れておけるので仕事をしている妊婦さんにはありがたいですね。

妊娠初期に必要な葉酸。たった2粒で1日分を補給できるので重宝します。

第2位 果汁グミ
果汁の味わいが口いっぱいに広がります。コラーゲンも摂れて一石二鳥!

第3位 男梅キャンディー
強烈な酸っぱさが人気。とにかくすっぱいものを欲するときにはコレ。

その他

わたしの妻や周りの妊婦さんがよく食べていたものをちょっとだけご紹介します。

・酵素ドリンク
酵素ドリンクの成分で含まれていますカリウムがつわりには効果的です。血液中のカリウムが低下することで腸の働きが弱くなってしまうためつわりに影響を与えてしまうのです。そこで酵素ドリンクでホルモンバランスが変わって足りなくなったカリウムを補うことでラクになります。また。お通じがよくなり、妊婦さんの最大の悩みである便秘にも効果が期待できます。

・ウィダーインゼリー マルチビタミン
ビタミンをまるごととれて、職場でご飯がたべれないときに役に立ったようです。

・アクエリアス ビタミン
ミネラル、ビタミンB群、ビタミンCが摂れ、レモン味で飲みやすかったようです。

・キシリトールガム
口の中が胃酸で気持ち悪いときにとりあえず噛んでました。

・ゼリー グレープフルーツ味
食事がのどを通らないときに重宝します。

・スイカ
冷たくてシャリシャリした食感がツワリを軽減してくれました。

・お寿司
安い回転寿司ではなく、少し高級なお寿司なら食べれるとのこと。わさび醤油がおすすめ。

・チョコのシリアル
牛乳と混ざり胃に優しく、食べやすい。

まとめ

つわりは長く辛いものなので、食べてみて大丈夫だった食べ物をストックしておくと安心できて精神的にも楽になります。つわりを乗り切るためにぜひ参考にしてみてくださいね。

チャクラの調整・クリアリングしブロックも解除します 【施術5000件】1000円⇒500円!6月までキャンペーン

スポンサードリンク

One thought on “つわりの辛さを軽減する食べ物・飲み物おすすめランキング!

  1. さら

    妊娠中は海藻などに含まれるヨードを取りすぎると、胎児にも影響があります。
    海藻類をどんどん食べてっていう表現は危険だと思います。

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください