メンズの髪型セットはドライヤーが必須!おすすめのドライヤーとは?

メンズの中にはドライヤー=「髪を乾かす」ことだと思っている人がいると思います。だから髪の短い人とっては「別に必要ないし」って思うかもしれません。でも、ドライヤーは髪をセットするときには欠かせない3種の神器の一つなんです。(ちなみにあと2つは鏡と整髪剤です。)この3つがないと髪のセットが上手くできません。というか、髪型はドライヤーで7割作られます。そこで今回はドライヤーの重要性と選び方、メンズにおすすめのヘアドライヤーを紹介します。

スポンサードリンク

ドライヤー使ってないの?

以前、わたしも実はこの辺をカン違いしてましてドライヤーを使わずにヘアワックスだけでうまく髪をセットしようとしていました。ところが思ったようにならずに美容師さんに相談してみました。そのときの会話がこんな感じです。

「思ったように髪がセットできないんだけどなんでかなぁ?」
「いつもどうやってスタイリングしてる?」
「えっと、まず手にワックスを付けてこうやって。。。」

すると美容師さんがあわてて聞いてきました。

「ちょ、ちょっと待って。ドライヤーは?」
「いや、だって俺、髪短いし」
「ドライヤー使ってないの?そこがまず違うんだよねー」
「どういうこと?」

驚くわたしに美容師さんは教えてくれました。
「ドライヤーは髪を乾かすだけじゃないよ。髪をセットするときはドライヤーがないとダメ!」
「だ、だめなんですか?」
「キミ、ワックスだけで上手く髪が立ち上がるなんて思ってない?」
「え?思ってますが?」
「それで上手くスタイリングできた?」
「いやー、できないんですよ。ワックス付けすぎて重くなったり、白い粉吹いたり。。。」
「でしょ?(笑)スタイリングはね、まず、ドライヤーでおおよそのシルエットを作ることが先だよ。髪を立ち上げたりボリュームを抑えたりはまずはドライヤーが必須だよ」
「なるほど」
「それと、ドライヤーは風呂から上がったときにも使った方がいいのよ。早く乾かすことで髪が痛まないから。」
「な、なるほど」
「だからドライヤーをまずは買いなさい」
「わ、分かりました!」

知ってる人は「なんだ、そんなことも知らなかったのか?」
と思うかもしれません。そう、当時のわたしはそんなことも知らなかったのです。

ドライヤーの特徴

ドライヤーには2つの大きな役割があります。
1つめは髪を早く乾かし、保護すること
2つめは髪を思い通りにセットすること
です。

髪の保護

お風呂から上がったときにいつまでも髪が濡れていると、髪のキューティクルがどんどん失われていきます。キューティクルが失われると、枝毛が増えます。更にツヤ、柔軟さがなくなってしまいます。ダメージヘアにならないためには濡れた髪をなるべくはやく乾かした方がいいんです。

スタイリング

また、髪をセットするときは髪を立ち上げたりボリュームを出したり流れを作ったりと大活躍してくれます。整髪剤は主にドライヤーで作った髪のシルエットを保つための補助くらいに考えておきましょう。

ドライヤーの選び方

ドライヤーが必要だってことは分かった。でもドライヤーっていっぱいありすぎてどれを選んでいいか分からない、と迷うことになるでしょう。なんせ市場には数え切れないドライヤーがあって機能とか値段もピンキリだからです。しかもレディース目線のドライヤーが多いので男性にとって余計に迷いの種です。

そこで最低限、コレだけは!という条件を絞ることで選ぶ指針になると思います。

ドライヤーを選ぶときに気をつけるたった1つのポイント

温泉とかホテルに行くとドライヤーが備え付けられてますね。使ったことありますか?
あれってものすっごく風量も温度も弱いものが多いんです。ふぉ~って。「おのれは扇風機かい!!」とつっこみたくなるくらいストレスがたまります。(火事と電力を抑えるためなんですけど)

ただ、最近のドライヤーはほとんど風量強いし、調べても書いてないものが多いので気にしなくて良いです。問題は温度。温度が低いと髪が乾かすのにもセットするにも時間がかかるしダメージやセット力にも差が出てきます。温風は出るけどぬるいなーっていうドライヤーはおすすめできません。せめて100度以上の温風がでるドライヤーを選びたいところです。温度表示がされてなければ温度が低いことが多いので注意して見てください。

あとはヘアドライヤーにメンズ・レディースの違いは特にありませので、会社によってマイナスイオンとか温風冷風リズムとかついているので好みで選んでくださいね!

メンズにおすすめのヘアドライヤー

今、メンズに大人気のヘアドライヤーをいくつか紹介します。

hairdryer3

マイナスイオンドライヤーウィテック1500
髪のセットが思い通りにならないという男性は多いのではないでしょうか?メンズの場合、髪のセットで立ち上げる場合が多いのでより強力な温風と風量が欲しい!そんなメンズにはマイナスイオンドライヤーウィテック1500をおすすめします。

このドライヤーの最大のメリットは他のドライヤーよりも強力(業務用仕様)だということです。ウィテック1500なら一気に熱(110度)と温風を加えることでセットが簡単に、しかもスピーディーになります。髪が乾くのも早いので地肌や髪のダメージも少ないし、朝、時間がないときなどに大活躍!マイナスイオンも付きでコスパも良くメンズに人気のドライヤーです。

楽天市場

 


 

hairdryer5

ヘアビューザー エクセレミアム 2D Plus プロフェッショナル
ドライヤーをすると髪が痛んでパサ付くのが嫌だ!という人におすすめ。「ヘアビューザー エクセレミアム 2D Plus プロフェッショナル」はバイオプログラミングテクノロジー機能搭載で髪のタンパク質の水和水構造を堅固にするより、熱で髪を傷めません。

従来のドライヤーでは、乾かしているとツヤがなくなり、ざらついた手触りの髪質になりますが、ヘアビューザーは使うほどに髪がしっとり艶やかになります使えば使うほど髪が潤いツヤが出ます。

しかも冷風をあてるだけで、「素肌のキメが整う・潤いが増し、フェイスアップする」という従来の常識では考えられない革新的な美容機器としても使えるのです。少々値段は高いですがこれがあれば美顔器も要らないし場所も取らない。美顔器を買うことを考えればむしろコスパは安くつきます。肌も髪も美しく整えてモテたいメンズにおすすめのドライヤーです。

Amazon 楽天市場

 

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください