あのパンケーキで有名な大江の郷ココガーデンの隣に新しい施設がオープンしました!その名も「大江ノ郷ヴィレッジ」!スイーツだけじゃなく、さまざまなナチュラルフードを楽しむことができます。
今回は2回目の大江の郷ヴィレッジ訪問。キッズ会員に入会したら誕生月にプレゼントがあるというので子供を連れて行ってきました^^
スポンサードリンク
うぉ!広くなっとる!!
大江の郷ヴィレッジが完成してから駐車場もグンと広くなりました。建物はココガーデンの奥です。
おぉ!近代的w
ヤギのここちゃんは大江の郷ビレッジ前に移動していました。人懐っこくて超カワイイ。
大江の郷ヴィレッジの横にある農園で働いているおじさんによっちゃんが話かけていてちゃっかりカボスをいただいていましたw焼酎に入れると美味しいのだとか。
大江の郷ヴィレッジ
一歩足を踏み入れると別世界。ココ、鳥取県だよね?
パティスリー&ブーランジェリー”Cinq(サンク)“
自家製酵母で作るハード系のパンを中心に、30種類以上を毎日その場で焼き上げます。
サンプルか?と思うくらいツヤツヤでふっくらしたパンが並びます。工房は全部スケルトンで中の様子もうかがえます。工場見学も兼ねてる感じです。
ジブリの魔女の宅急便を彷彿とさせるふっくらパン。
ディンケル小麦とセレアル。名前の意味は1mmも分からないけどヘルシーそうなので1個買って食べてみました。
焼き立てだったので割った瞬間湯気が立ち、小麦の香りが立ちます。けっこう噛まないと食べれない系なのに気が付いたら食べてました。
ビオ マルシェ(Bio Marché)
【洋菓子&ケーキ】焼きたてのバウムクーヘンやアントルメなど、新作スイーツが並びます。 「天美卵」や鳥取県を中心とした大江ノ郷が信頼する農家さんのフルーツや牛乳などを使用し、パティシエたちが店内で仕上げています。
子供が食べたいというので高級ポテチ購入(300円)。ついつい1枚いくらかな?と計算しそうになりました。ま、子供は満足してたのでOKです!
カフェ&バル
【カフェ】挽きたての豆でサイフォンコーヒーが楽しめます。サンクのバゲットサンドも。
大江ノ郷製麺所
【うどん】釜玉うどん専門店。コシのよい自家製麺に、新鮮な天美卵と鰹の削り節でとったお出汁を絡めていただく、贅沢な一杯♪
大江の郷テラス
2階はビッフェ形式のリゾートレストラン。無農薬野菜の素材を活かした料理や、天美卵を使った美味しい料理を堪能できます。
⇒究極グルメ!大江の郷ヴィレッジのレストラン「大江の郷テラス」に行ってきた♪
揚げ物屋さんもオープン!
以前来たときはなかった揚げ物屋さんもオープンしてました。
大判焼き、コロッケ、チキンナゲットがメニューにあってどれも美味しそう♪
料理教室
子供の料理教室を開催してました。確か500円と格安だったような。スケルトンなので親御さんは周りから見学できます。
隣にある休憩所です。
トイレにもビックリ!
一度見て欲しいのは綺麗なトイレ。高級ホテルみたい。
なんと専用の化粧室や個室のベビールームがある。
プレゼントいただきました!
帰りにはがきを見せるとプチプレゼントをいただきました~。
いやー満足満足♪
大江の郷ビレッジ、まだオープンしてないお店があるので楽しみです。
初めて行く人は食べたいものがありすぎてどれを食べるか迷ってしまうと思いますよ(笑)。
超おすすめです。
住所/〒680-0414
鳥取県八頭郡八頭町橋本877
TEL/0120-505-606
営業時間/午前 10:00~18:00
年内無休
交通アクセス/車で鳥取自動車道 河原ICから12分。道が分かりにくいのでナビを使うことをおすすめします。
⇒パンケーキだけじゃない!大江の郷のたまごかけご飯が信じられないくらいウマい!!
スポンサードリンク