摩訶不思議!倉吉の喫茶ダイアナで「ひなビタ」のちくわパフェを食べてみた!!

倉吉にある老舗の喫茶ダイアナで巷でウワサの「ちくわパフェ」を食してきました。なんとも異次元の味に「?!?!?!」の連続!久々に度肝を抜かれました。とにかく1度は食べて欲しい!

スポンサードリンク

昔懐かし喫茶ダイアナ

daiana2

ひなビタとコラボ!

ひなビタとコラボ!

自家煎珈琲と薪ストーブとちくわパフェのお店。それがダイアナ。

自家焙煎珈琲と薪ストーブとちくわパフェのお店。それがダイアナ。

喫茶ダイアナは30年以上続く老舗喫茶。入ってすぐ公衆電話ボックスがある(現在は使われていない)という独特の内装。手前にテーブル席とカウンター席、奥にソファー席があり、店内は雑然としながらも汚いとかゴミゴミしてる感じではない。

daiana3

奥のソファーに座るとスピーカーからの音楽とTVの音量が重なり、どちらも邪魔しない程度に流れていてなぜだか落ち着きます。この絶妙なバランスは長年かけて作りだされた喫茶店でしか出せない味わいです。

まずはお食事が凄い!

お目当てのチクワパフェの前にまずは食事。

daiana4

定番モーニング500円!

バタートーストが美味しい!おそらく業務用で使える常温バターの味だと思いますが家では食べれない味で新鮮です。また、ドレッシングも3種類あるのですが、これも不思議と普通のドレッシングにはない味。どこに売っているのか分からないけど美味。

そして自家焙煎のコーヒー&味噌汁。鳥取県民にとってはコーヒーに味噌汁の組み合わせは違和感ないですね。

daiana5

ただ、1つ気になるのがスプーン。小さい楕円形のスプーンは茶碗蒸しを食べるときにとにかく食べ辛い。なぜこの形なんだ!(でも茶碗蒸しも美味しい)

これで500円なら安いでしょ。

たまごがトローリ!よっちゃん注文のオムライス!!

たまごがトローリ!よっちゃん注文のオムライス!!

いよいよ登場!ちくわパフェ

daiana11

そしていよいよちくわパフェ(CKP)600円の登場!

daiana9

カラフルなちくわが2本パフェに刺さってる!!

どうやらソラマメとカニカマ?が埋め込んである様子。パフェとの相性は。。。???えーーーと。。。
摩訶不思議です!!(笑)

daiana10

ちくわの相性は謎ですが、パフェ自体はすんごく美味しくて、うさぎリンゴ、イチゴ、チェリー、バニラアイス抹茶アイス、フレークなど色とりどりがバランス良く配置。そして下に溜まった緑色した液体はメロンソーダ!炭酸が強くてパフェの最後にはベストでした!

ちくわの味のサプライズを含めてダイアナというお店が表現されている気がしました。別名ダイアナパフェ。なんやかんやでおすすめです。あと、マスターも気さくで良かったです!

⇒ひなビタグッズ

ダイアナの詳細はココをクリック
ティーラウンジ・ダイアナ
住所/〒682-0814
倉吉市米田町801
TEL/0858-22-1234
営業時間/8:30~19:30
[モーニング]8:30~10:30
定休日/日曜日

倉吉市米田町801


鳥取にはまだまだ美味しいものいっぱい♪
⇒鳥取グルメ

スポンサードリンク

One thought on “摩訶不思議!倉吉の喫茶ダイアナで「ひなビタ」のちくわパフェを食べてみた!!

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください