珍しく大葉を手に入れたので大葉と梅を鶏肉で巻いてみることにしました。作り方はとっても簡単!のハズが失敗。。。何がいけなかったのだろう?
スポンサードリンク
材料
・大葉
・梅
・鶏肉
・塩コショウ
・小麦粉
・油
1.鶏肉を細長く切り分ける
今回はむね肉を使っていますが、ささみの場合は観音開きにしてラップをかけ、上からめんぼうで叩いて開くと良いみたいです。開いたら塩コショウを少々。
2.鶏肉の上に大葉を乗せる
大葉をほどよい大きさに切って乗せます。
3.梅を塗りたくる
鶏肉と大葉の上から梅チューブで好きなだけ塗ります。梅干でもOK。
4.鶏肉を巻いて小麦粉をまぶす
先の細い方から巻いて
小麦粉をまぶします。
5.フライパンで表面に焼き色をつける
フライパンに油をしき、転がしながら表面に焼き色を付けます。
6.蒸し焼きにする
7.中に火が通ったらできあがり!
中に火が通ったら出来上がり!
まとめ
子供に「何かの幼虫が入っとるか?」と聞かれてしまいました。
見ての通り失敗です(笑)
肉が厚すぎて巻いた肉が焼いているうちに開いてしまった一品。
出来上がりもべっちょりしてましたね。。。
もっと薄く切って蒸し焼きせずにこんがり焼けば良かったのかなぁ?
誰かコツあったら教えてチョンマゲ!
スポンサードリンク