佐藤二郎という役者、只者ではない。最近は漫画の実写化が多くなってきたけど、その中でもギャグ系漫画の実写には必ずといっていいほど同じような役者が出てきます。
例えば山田孝之、小栗旬、ムロツヨシなど。その中に佐藤二朗は脇役として主役食いするくらいの面白さと誇る。まるでかつてのジョニーデップ!。。。ちょっと言い過ぎた。でもほんと面白い人なので今回は佐藤二朗さんについてご紹介します。
スポンサードリンク
セリフはほとんどアドリブに聞こえる佐藤二朗
でも、アドリブじゃないってことがこの人の凄さなのです。
NGすら笑ってしまう佐藤二朗
誤解のされ方も面白い
まず、最も誤解を受けるのが名前。二郎じゃなく二朗。オフィシャルHPのブログのタイトルは「あの~二郎じゃなく二朗だってば。」となっていますね。(ちなみに「佐藤二郎」でググると「佐藤二朗ではありませんか?」と出てくる。)
それと最近、佐藤栞と親子関係なのでは?佐藤ありさと兄弟なのでは?いう笑える噂も出ています。どっからでてきたかわかんないけど、んー、目を細めて首を横に振りながら見たら親子に見えるかも。
なによりツイッターが面白すぎる!
今朝、嫁に「うわっ!ビックリした!今、すっごい目が細かったからビックリした~」と言われたが、20年以上も一緒にいる人間を驚かす目の細さって何だろう、そしてその細目で人前に出る仕事を17年もしてる俺って何だろう、とこれ以上考えるのはやめときます。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年6月29日
「お父さん、山の上にチンチンはあるの?」「(太い声で)山の上にチンチンはあるぞ」。突然1人芝居を始めた息子よ。父はそんな事言った覚えないぞ。てか山の上にチンチンはないぞ。いや、あるかもだが、山の下にだってチンチンはあるぞ。お父さん、何を言ってるのか分からないぞ。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年6月28日
や、あかぬ、あかん、おこらりる、おこらりる、マネージャーとかにおこらりられられる、あと、じっかのははにおこらりられられる、あと、だれよりよめにおこらりられられる、これは、じこである、ちいーと、あ、ついーとしじょうにおけゆ、じこである、あるいはじごくであゆ
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年6月20日
足が31センチの僕は、「僕の靴は靴というより、ほぼ小舟」と今まで言ってきたが、今日13年振りに共演した女優に「じろちゃんのサンダル、ビート板みたい」と秀逸のたとえをされ、秘かに心にメモした事をここにメモする。女優の名は敢えて秘するが猫背椿という女優です。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年6月1日
某所で撮影中だよ。先程階段の踊り場で「仮眠しなきゃ、カミングアウトしなきゃ」と言い、気付いたらニヤニヤしてたよ。1人だったよ。なぜ踊り場に1人でいたか今となっては謎だよ。たった今のことなのに今となっては謎だよ。何を言ってるか分からないよ。疲れてるよ。バイビー。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年5月28日
「ぼくがおおきくなったら、おんなのひとがきて、しろいふくをきて、けっこんをするのです」。息子よ。口の周りにチョコをべっとり付けた息子よ。結婚は、そんな簡単なものではないのだよ。そして拭くのだよ。すぐにチョコを。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年6月13日
久々に少しゆっくりの朝だったゆえ、朝食を息子と食べてたら突然、「ぼく、おおきくなったら、だれかうまれるの?」との問い。息子よ。大きくなっただけではダメなのだ。いろいろ、本当にいろいろ、せねばならんのだ。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年5月29日
美容院で眠たくなり別に寝てもいいけど寝ると体が弛緩しわりと高確率でオナラ出そうで鼾を聞かれるのはいいけど屁をしかも寝屁を聞かれるのはさすがに恥ずかしいから寝るの我慢しようと思う事ありますか僕はありますという内容を呟くのは大人だからやめようと思ったがもう後の祭り。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年3月27日
喫茶店で近くに座った、頭髪に憂いのあるご主人とその奥様が、明らかに僕の方をしきりに見ながらスマホで何かを調べ、明らかに僕の方を見ながら「うそ!?俺と1歳しか違わない!」と驚いていたが、貴方に、頭髪に憂いのある貴方に申し上げたい。僕も驚きました。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年3月21日
最近、焼き魚や煮魚を僕が食べようとすると決まって息子が寄ってきて「あ!しんださかな!しんださかな!」と言うのやめてほしい。完全なる事実ゆえ余計やめてほしい。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年3月19日
息子が「♪こいびとは~、イエ~イイエ~イ、こいびとは~、イエ~イイエ~イ」という謎の唄を絶好調でリピートしているが、四歳児が恋人という言葉を知ってるのも驚きだが、「イエ~イイエ~イ」はもういいので恋人はどうなったのか、その先が猛烈に知りたい。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年3月5日
今日が「ブラジャーの日」と知り、2月12日を絵に見立て、212は左右対称だからアレが左右のアレで、アソコはアレでアレがアソコでと妄想をエンジョイしてたら「米人女性がブラジャーの原型の特許申請した日」と知り、三回オウンゴールでハットトリックみたいな気持ちになってる。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年2月12日
非常事態だ。本日、最強にして最恐のミッションが発生した。もし当該ミッションが未遂行に終わった場合、大惨事に見舞われる。が、今日美容院に行くという情報を事前に入手できたのは幸いだった。あとは忘れぬ事だ。死んでも忘れぬ事だ。帰宅後「あれ?髪、切った?」と言うことを。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年2月10日
喫茶店で若いカップルが、「俺、こないだ、ウィンナー食べたらさ、玉子焼きの味がしたんだよね」「うわ、なにそれ、マジうける」という会話をしていたが、「それさ、玉子焼きを食べたんじゃないの」と言わない彼女の優しさがアダにならぬことを祈るばかりである。
— 佐藤二朗 (@actor_satojiro) 2016年2月2日
そんな佐藤二朗さんのツイッター、面白すぎて本になりました。
これからの佐藤二朗を見逃すな!
スポンサードリンク