島根の水族館アクアスに行ってきました!いや~遠かった!果てしなく遠かった!わたしの住む鳥取県倉吉市から約4時間ですよ。休憩入れたらもっとかかりました。でも、白イルカはやっぱり見て良かった~♪
ところでアクアスに行く前に割引きや周辺の食事する場所など知っておいた方が良いなぁということがいくつかありましたので紹介しておこうと思います。
スポンサードリンク
アクアス周辺には食事する場所が無い!
まず、アクアスに着く前に食事をしようということになったんですけど、アクアスがある通りの国道9号線にはファミレスとか皆無なんですよ。手前10キロ前くらいからファミレスみたいな家族で食べれるお店があったら入ろうと探してたんですけどね。。。アクアス周辺で食事したい人はあらかじめ調べておいた方が良いです。それかアクアスに隣接するレストランや館内の軽食コーナーもあるのでそちらを利用するかですね。
結局、お昼はコンビニで簡単に済ませて帰りは道の駅に寄りました。
パフォーマンス時間をチェックしよう!
アクアスのエントランスにはシロイルカ、アシカ・アザラシ、ペンギンなどのショータイム時間が書かれているので最初にチェックしておくと良いです。(館内放送でも流れます)
シロイルカのショーは頻繁にあるのですが、その他は日に1度か2度くらいです。行く前にホームページでも載っているのでチェックして、ショーの時間に合うように行くのがおすすめ。
期間限定クイズラリーもやってるよ♪
クイズラリーもやっているので子供さんはぜひ挑戦してみましょう。クイズしながら回ると楽しさも倍増です!
割引には「シマネカードアプリ 縁」がお得!
チケットを購入していざ入場するのですが「しまねカードアプリ 縁(えん)」に登録すれば10%割引になりますよ♪ぜひ登録しておきましょう。
歩きやすい靴で行こう!
アクアスは広くて見て回るのに意外と歩きます。パフォーマンスの時間に行ってまた戻って、子連れの場合はクイズラリーなどでも行き来したりすればけっこうな距離を歩くわけです。私の場合、所要時間1時間半くらいだと思って行っのですが、倍の3時間くらい観てまわることになりました。歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
アクアス周辺の観光地
アクアス周辺は日本海沿いなので夏なら海水浴場やの観光地で有名なのは石見銀山(車でアクアスから約1時間)ですね。個人的なおすすめは少し遠いのですが、三瓶の縄文杉です(車でアクアスから約1時間30分)。4000年前に噴火して埋没した巨大な杉が地底にそのまま保存されていて圧巻!宿泊なら温泉津温泉(アクアスから車で約1時間)のあっついお風呂とかおすすめですよ♪
⇒【島根観光】超ド級!アクアスのシロイルカショーは必見です!!
⇒【島根観光】海洋館アクアス行ってきた!見どころはイルカだけじゃない!!
スポンサードリンク