【ダイエット実験】TRFのイージー・ドゥ・ダンササイズで痩せることはできるのか?

TRFの「イージー・ドゥ・ダンササイズ」のエッセンス版を購入しました!
これでどれだけ痩せることができるか初めてのダイエットに挑戦します!!

スポンサードリンク

TRFの「イージー・ドゥ・ダンササイズ」のESSENCE(エッセンス)

TRFの「イージー・ドゥ・ダンササイズ」のお試し版がこのエッセンスブック。1000円くらいなのでお値段も手ごろ♪本格的に始めるにはちょっと自信ないな、という人におすすめです。
TRFの曲をマネしているうちに踊れるようになり、踊っているうちに痩せてウエストもくびれるという150万枚のBIGヒット作!

エッセンスブックには1枚のDVDと説明書が付いています。
DVDは
1.EZ DO DANCE(20分)
2.survivaldance(17分)
3.BOY MEETS GIRL(20分)

の3曲のAメロ、Bメロ、サビのパートのダンスエクササイズが収録。
その他にウォーミングアップ、クールダウン(9分)も収録。
一通り踊ると1時間くらいです。
もちろんTRFのダンサーが直接指導してくれます♪

ダイエットを始めるきっかけ

わたしがダイエットをしようと思ったきっかけは「なんとなく」でした。
何だそりゃ?と思うかもしれません。わたし自身、こんなんでダイエットできるのか?と思っています。じゃあそもそも何でダイエットする気になったのか、これからお話しします。

ダイエットする気も起らない日々

ez2

元々痩せ気味だったわたしも30代に入ってからめっきり運動もしなくなり、それに反比例して食べるようになりました。気が付いたときにはお腹ぽっこりで妊娠8カ月の妻と同じくらいのお腹周り(むしろわたしの方が出ている)。どっちが妊婦か分からない。

あーヤダヤダ。。。そう思いながらも「ダイエットしてごはんの量も減らそう」という気が起こらない。
「あー痩せないかな」と思うけど、痩せることにメリットを見いだせない。妻には「痩せなきゃね」「今日から運動して痩せるから」と言いつづけていましたが、まったく痩せる気になれませんでした。なぜか?

理由は簡単、痩せるメリットが全く思い当たらないから。

通常、ダイエットというものは「痩せたい」という強い動機があって成立するもの。
ところが私の場合、誰かに「やーい、デブ!!」と罵られたわけでも
妻に「痩せなきゃ離婚よ!」
と言われたわけでもない。

そして太っていることでコンプレックスもない。
既にコンプレックスって何?という年齢なのです。

ではなぜわたしが痩せようと思ったのか。それは

「ひっこみが付かなくなったから(お腹だけに)!」

つまり、言い過ぎたのです。「俺、痩せるから」と。

わたしはこれまでも「~するから(そのうち)」ということばっかり言い続けてそのほとんどを実行していませんでした。しないのはそもそも重要性を感じていないからなのですが、言葉の信用性が最近なくなっているような気がしたのです。そのうちわたしの言っていることなんて誰も信じてくれなくなるのではないか?子供も言うことをきかなくなるのではないか?そういえば最近ネコも寄ってこない。。。想像したら急に被害妄想っぽくなってきました。

そして自分が「痩せるから」「ダイエットするから」というにつれ、「マジで痩せなきゃいけない」という気持ちになってしまったのです。別にダイエットじゃなくても「棚を作る」「フェンスを作る」「野菜をちょっと作る」とかでも良かったのですが、自分を追い詰めるようなことをしなければいけない気持ちになりました。それは自分の自信を取り戻すことでもあるからです。

ただ、ひっこみがつかないから痩せる、という理由は痩せる理由としては薄い。うすらハゲよりも薄い。こんなんじゃ風が飛べば吹き飛んでしまうでしょう。

だからわたしとしてはダイエットを始める前に「ちゃんとした」痩せる理由が欲しかったのです。
そこでまずは「ダイエットをする理由」を考えるところから始めました。

ダイエットする理由(メリット)を探す

ez4

例えばダイエットして「健康になる」ことが目的だとしても、今、特に太っていることで体の調子が著しく悪いわけでも太っていることが原因で病気なったわけでもない。だから「健康になる」という目的で始める気にはサラサラなりません。

または「痩せてモテるようになるぞ!」という世間で良く聞く理由もダイエットをする動機としてはありえない。だってモテる気が起こらないのだもの。むしろ妻がいるのでトラブルを招きかねない。その前に対人恐怖症になりかけている。だいたいに「痩せればモテる」という概念すらない。というわけでこれも却下。

痩せることを目的にすることをやめてみる

いろいろ探してみたのだけれど、どうもダイエットをする動機は「ひっこみがつかないから」以外にありませんでした。こんな薄い動機ではちょっとしんどい思いをしたらやめてしまうの決まっています。

そんなときに運命の出会いがありました。それが

TRFの「イージー・ドゥ・ダンササイズ」

そう、ちょっと前に流行ったTRFのダンササイズ!
TRFといえばちょうどわたしの青春時代で、学生のころに良く聞いていたし、ダンスもかっこいいなーと思っていた。今でも「こんな感じで踊れればなぁ」と思います。披露する気はないのだけれど。

でもダイエット目的ではなく、「ダンスが上手くなりたい!」だったらどうだろう?
そのとき、わたしはピンと来ました。「そうか、無理にダイエットしようと思わなくてもいいんだ」
「ダンスが踊れるようになる。ついでにダイエットと健康増進」で良いのではないか?と。

早速購入してエクササイズ!

ez1

そういうわけでTRFのダンササイズを購入。
1~3巻セットで購入するか迷っていたのですが、お試しサイズ(エッセンス)が売られていたのでまずはこのお試し版でやってみることにしました。いきなり買ってすぐ挫折しても嫌ですし。とりあえずお試しを買ってマスターできたら(続けれたら)セットで購入することにします。

やってみた感想

まず、思ってたよりかなり激しいです。普段運動してなかったので、手足がもつれ、動悸が激しくなります。ただ、DVDなので、自分のペースで途中で休憩を挟めます。実際にスタジオとかだと待ってくれませんからね。

ez3

あと、ダンス初心者はマネをするだけでも手足が分からなくなって大変だと思いますが、3日もたてばなんとなく分かってきます。説明書もあるし、DVDを何度も見返せば初心者でも楽勝です。

本来のダンスではなくエアロビクス要素が入っているので、動きも簡単にしてあります。
これでダイエットに挑戦してみます!

ダイエット結果

さて、ダンササイズを始めてから1か月経ちました。
毎日やった結果、2週間で3㎏減りました。もっと続ければまだまだ減るとは思います。
ただ、今仕事が超忙しくなってしまってダンスしてる場合じゃない!という状況になってしまいました。ということで途中止めしております。
決して飽きたとか、やる気が起らないというわけではなく、ただ時間が足りない、というだけです。

また時間が確保できれば(おそらく夏、登山する予定なので登る1か月くらい前から)また再開します。

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください