先日、うっかりやらかしてしまった事件がありました。
と言うのも、台風の影響で気温が下がった時期の合間に、少し気温が戻って暑くなった日があったんですよ。その時に家の掃除したり、実家にお手伝いに行ったり色々して凄い暑くなってしまったんです。汗だくで帰宅して~そう言えば朝ご飯以降何も食べてなかった事に気付いたんですよね。
スポンサードリンク
冷蔵庫に冷たいウーロン茶が!
お腹がグーグー鳴ってて、こりゃイカン!って思ったんですが、その前にまず水分補給だ!と思って冷蔵庫を開けたら、開封していない2Lのペットボトル入りのウーロン茶が入っていたので、迷わずコップに注いで一気に飲み干したわけです。
キリっと冷えた烏龍茶が五臓六腑に染みわたる?様な感覚を感じがして、スーっと身体が冷えていくのがとても気持ち良かったんですが、その数分後悪夢の様な苦しみが始まったのです。
腹いてぇ!
飲み終えてすぐは、暑さで汗だくだったからだが冷えて気持ちイイ~感じだったんですが!それも束の間で、数分後には異様な寒気が襲って来たのです。
まるで、下半身~特にお腹の底からえぐられるような腹痛が始まったので、慌ててトイレに駆け込みました。
それから約30分、トイレを占拠し続けたのですが~、あれは地獄の様な苦しみでしたね。
何と言うか~陣痛?というと男のクセに陣痛の苦しみが分かるか!と言われそうですが、それに近い産みの苦しみを体験したと思います。鏡見たら顔に漫画の線が入ったみたいに青白くなってましたしね。
原因はウーロン茶なのか!
原因はさっきの空きっ腹に冷えた烏龍茶を流し込んでしまったのが敗因だと思われます。これが、ただの真水だったらもっと違う結果を出していた可能性があるのです。
何故なら、ただの水だと口から胃に到達したら特にその場に留まる事も無くすぐに小腸に流れて行き、すぐに血液に入って身体を巡って乾燥気味の部位に水分補給されて行くそうなので、普通の水だったらこんなにお腹にダメージを与える事は無かったと思うのです。
ちなみに口から入って血液に水が到達するまでの間は、最短で15秒位なんだそうです。しかし烏龍茶は違います。胃に入ったらそこでしばらくどんな水分なのか検証されます。
数分以内に腸に流されるのですが、腸は烏龍茶を純粋なる水分とは認めていないので腸にしばらく停滞してしまうのです。
ココが!今回の敗因でした。
ので、空きっ腹の時に何か飲むならやっぱり水がお勧めです。
水なら特に、お腹の調子を悪くする事も無いでしょう。
イザというときのストックに!
スポンサードリンク