最近こたつに入っていたせいなのか加齢なのか、乾燥しているのか、もしくはその全てなのか分かりませんが、かかとがガサガサしているのに気が付きました。白い線が入って手で触るとひっかかりができてしまいます。そこで、かかとの角質を取るべく、「ののじ 角質こそぎ粉雪さん」なる商品を買って試してみました。
スポンサードリンク
角質こそぎ粉雪さん
Amazon 楽天市場むき卵のようなプルプル感!というキャッチフレーズに惹かれて思わず買ってみました!
ステイック状になっていて重量感があります。
金棒ならぬメタルクラウンブレード!
表面が荒い目、裏面が細かい目になっていて、刃は想像以上に鋭利。
さっそく荒い目でガリガリ削ります。
白い粉がどんどん落ちていて「おっこりゃ削れてるなぁ」という期待感が持てます。
ある程度削ったら今度は細かいブレードで仕上げ。
ちなみにブレードは取り外して水洗いもできます。
このようにキレイになりました。(汚くてすいません)
右のかかとがビフォー、左がアフターです。
かかとの角質も粉状になってこれだけ取れました(汚くてすいません)
ガサガサやひっかりもありません。
その後のかかとの調子
さて、このかかとケアをした後、2、3日はかかとは少しヒリヒリしておりました。
どうやら一気に削りすぎたようです。
そして、1か月ほど様子をみてみましたが、以前よりガサガサはなくなっているものの、また白い線が入るようになりました。日ごろの保湿などのケアも必要ですね。
次回、かかとの保湿ケアをしながらまた試してみます。
スポンサードリンク