浜村温泉の足湯一覧

500年の歴史を持つ浜村温泉には3つの足湯があります。
それぞれ車で5分圏内の場所にあるし、よく利用する施設に併設されているので、ついでに入るにはもってこいの足湯です。
今回はその3つの足湯を紹介します。

スポンサードリンク

1.浜村駅前の足湯

浜村駅の目の前にある足湯。駅に足湯があるってなんて贅沢なんでしょう!
温泉町としてはこれ以上ないおもてなしですね。

貝殻節の里ということで全裸の少年2人がおおきな貝殻を持っている像が中央にあります。
湯温はちょうど良く、近所の方がちらほら利用しているようです。

場所:鳥取県鳥取市気高町勝見
JR浜村駅前
JR浜村駅

ヤサホーパークの足湯

浜村砂丘公園、通称「ヤサホーパーク」。
遊具や広場もあり、近所の住民の憩いの公園です。
子どもを遊ばせながら足湯もできるので親としてもありがたい足湯。
公園の上の方は緩やかな丘になっていて、気高町の街並みをグルリと見渡せます。

上半身マッチョなモアイ像(笑)
なんだか分からないけど元気になれる気はします。

更に横には温泉スタンドもありました!
100円で110ℓの温泉が出ます。

場所:鳥取県鳥取市気高町浜村

浜村砂丘公園

ゆうゆう健康館けたか前広場

「ゆうゆう健康館けたか」の前にある足湯です。
この時期なのか分かりませんが、湯音は温く、むしろ温水に近い感じでした。

時々温泉が出る仕組みなのかな?
スペースはとても広いです。

ゆうゆう健康館けたかはプールやジムなどがある施設です。
前の広場はキレイな芝生になっています。

場所:鳥取県鳥取市気高町浜村50-22
ゆうゆう健康館けたか前広場

鳥取県鳥取市気高町浜村50-22
浜村温泉のデータ
泉質:硫酸塩泉
湯温:55度
効能:リウマチ、神経痛、婦人病、胃腸病、皮膚病、痛風など

鳥取県の温泉もチェック♪
⇒鳥取の温泉(日帰り入浴)を満喫しよう♪

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください