よっちゃんとボウリングの話をしていたら、どっちが勝ち越したかということで口論になり、それならこれから決着をつけようじゃないか!ということで鳥取のスターボウルへ行くことなりました。
ボウリングは約半年ぶりだったので
「ブランクがあるからなぁ。。。」
とぼやいていると、隣で友人が
「おまえ、ブランクできるほどボウリングやってないだろ」
と言われハッとする。確かにボウリングなんて指折り数えるくらいしかしたことがありませんでした。
ちなみにわたしのベストスコアは5年ほど前に出した190。このときは知り合いの母親から子供にボウリングを教えて欲しいと頼まれました。「俺、そんな上手くないですよ」と言ったのですがどうしてもとお願いされて断れず。仕方なく、ハードオフで100円で売っていた「えなりかずきのボウリングレッスンビデオ」を購入。一夜漬けで何度も見て勉強しました。
そして次の日子供を連れてボウリング場に行き、投げてみたらストライクがガンガン出るではありませんか!えなりすげぇ!おかげで教える側としては鼻高々で子供にも尊敬の眼差しで見られました。ただ、えなり君のマネをしすぎてしばらくえなり君のしゃべり方のクセが抜けなかったのを覚えています。
そして次の機会にやったときはさすがにしゃべり方は治っていたんですけどスコアも元に戻っていました。どうやらえなり君になりきらないと高スコアは出ない仕組みらしい。
スポンサードリンク
スターボウルでボウリング対決
日曜日ということもあり、スターボウルは家族連れや団体客でにぎわっていました。入口正面に申し込み用紙がおいてあります。
よっちゃんに
「名前何にする?」
と聞かれ
「サモハンキンポーで」
と答えたら即却下されて普通に名前を書かれてしまいました。
その紙をフロントに提出してボウリングのピンの形の番号札を受け取ります。シューズとボールを選んだらいざプレイボールです。
ボウリングってむずかしい
さっそくボウリング開始。
1投目。えなりかずきを思い出して左手を水平に。。。エイッ!
ボールはまっすぐいかず左にそれる。
2投目。えなり君の顔を思い出しながら投げる。やはり左それる。
3投目。えなり君を思い出そうとしてうっかり角野卓三が出てくる。ガーター。
4投目。スナップをきかせて手首をひねってみた。ボールは曲がらず、手首を傷める。
5投目。相手のストライクに苦笑い。すでに少し戦意喪失。
6投目。自分を見失う。
7投目。ボールが悪いと言い出す。
8投目。シューズが悪いと言い出す。
9投目。この日、初めてのストライクが出る。
ボールは友達と言い出す。
10投目。ガーター。ボールがかわいそうだからと言い出す。
11投目。すでに大差がついていたので、もうやめようと言い出す。
12投目。卓球しようと提案。
というわけでボロボロに惨敗したわたしのスコアは72。友人は120でした。
このままでは悔しすぎるので今度は卓球をすることにしました。ボールとシューズを返却していったん料金を支払います。
卓球が以外に盛り上がった
卓球は30分くらいでいいだろうということでもう一度申し込み用紙に記入してフロントへ提出。先払いで料金を払います。ラケットとボール、キッチンタイマーの入ったカゴをもらって2階へ。
2階には左側に円卓(4人用)の卓球台、右に普通の卓球台が2台とダーツがありました。ダーツは若者グループが盛り上がっていて、卓球台も1つはカップルが使っています。
ネットは張ってあったのでさっそく卓球を始めることに。卓球は得意ではないのですがテニスをやっていたこともありボールコントロールは少しは自信がありました。そして以外に白熱しました。あっという間に30分たってキッチンタイマーのアラームが鳴ります。
もうちょっとやりたいね、といことで延長してそのまま卓球をしているとふいに後ろからスタッフに声をかけられます。
「あのー時間過ぎてませんかね?だいぶ過ぎていると思うんですけど。。。」
「あれ?延長ってできないんですか?延長の料金もかいてあるけど?」
「いや、一度フロントに行ってもらわないといけないんですよ」
とのこと。
そこで一度フロントへ行き、30分延長。激しく動いてうっすら汗をかきます。あっというまに延長も過ぎてしまいました。決着はつかなかったけれど、ボウリングの鬱憤を晴らすことはできました。
後日。。。
そしてそのボウリング&卓球から2日後、ベッドから起きると体中が痛い。卓球をしたことをすっかり忘れていたのではじめは何か悪い病気かと思いました(笑)思い出すのにしばらく時間がかかったので体よりも頭の心配をした方がよさそうです。一応、友人に電話してみるとやっぱり一日遅れて筋肉痛がきたそうでちょっと安心しました。
住所/鳥取市松並町2丁目135番地
TEL/0857-27-5656
営業時間
日〜木・祝日/9:00〜24:00
金・土・祝日の前日/9:00〜25:00
定休日/年中無休
ボウリング1ゲーム基本料金
平日17時まで/
一般 420円
大学・専門学校生 360円
高校生以下 300円
60歳以上 300円
会員 360円
平日17時以降/
土・日・祝日の終日
一般 520円
大学・専門学校生 470円
高校生以下 420円
60歳以上 420円
会員 420円
その他各種サービスデーで料金が異なる
レンタルシューズ
210円
卓球
REGULAR
10分/160円 (追加10分毎に160円)
円卓球
10分/310円 (追加10分ごとに310円)
ダーツ1台
30分/210円
鳥取県の観光スポットもチェック♪
⇒鳥取観光~人気のスポット
スポンサードリンク