アイロン台だけで暮らしが変わる。アイロン台おすすめ紹介

アイロン台は一家に一台あるかと思いますが、我が家はこれまでアイロン台を使っていませんでした。
買うのがもったいないというか、めんどくさいというかそういう理由です。

で、これまではじゅうたんの上とかで適当にアイロンをしておりました。
アイロン台が無いとキレイにかけられないし、時間もかかるのでストレスばかりが溜まり、アイロンってめんどくさいなーと思っていました。

そんな折、20年愛用していたアイロンの調子が悪くなってしまい、ついでにアイロン台も買うことに。
アイロン台をいろいろ調べていくうちに、アイロン台といってもさまざまな種類があって、生活スタイルに合ったものを選ぶ必要があるな、ということでした。

今回はわたしが調べた中でのおすすめのアイロン台を紹介します。

スポンサードリンク

ペアプレス G-1

最初に紹介するのが、わたしが購入したアイロン台です。
まずデザインが気に入りました。ボタンのカラーが色とりどりで鮮やかです。
しかもこのボタン柄のところが柔らかくなっているので、そのままアイロンをかけても良いという便利さ。
子供の給食着などに重宝しております。
更に、折りたためるし、フックも付いているので、収納に便利。
何より、アイロンがけが楽しくなりました^^

Amazon 楽天市場

スタンド式人体型アイロン台

1番人気のスタンド式人体型アイロン台。
スタンド式だけど、高さ調整が13段階も付いているので座っても普通にアイロンをかけれるという優れもの。
しかも付け替えカバーも別売りで売っているので、これまで気に入ったデザインが無いと買うのを渋っていた人にもおすすめだし、カバーのみも交換可能なので末永く使えること間違いなし!
更にボタンの凹凸機能もついているし、アイロン置き台もついています。
機能、デザインを兼ね備え、しかもお値段もお手頃なので常に人気です。

Amazon 楽天市場

tower

シンプルでスタイリッシュなデザインが目を惹く平台のアイロン台。
部屋に置いてあってもアイロン台とは気づかないので生活感をあまり出したくない人にもおすすめ。
卓上でのアイロンがけに便利でさっと出し入れできます。
時々しかアイロンを使わないならこれがおすすめです。

Amazon 楽天市場

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください