「まる麺」湖山本店のラーメン

1ヶ月に3回はラーメンを食べないと死ぬよと医者に言われているわたしは(ウソだけど)、平日の昼過ぎに鳥取市の湖山街道沿いのサンマートの道向いにあるラーメン専門店「まる麺(○麺)」へよっちゃんと遅めのランチをとることにしました。

スポンサードリンク

まる麺でラーメンランチ

marumen5

まる麺の駐車場は店の前と横にあってちょうど1台分空きがあったのでさっそく車を停めて店内へ。店の扉を開けると店内の天井から網がぶら下がっていてます。大漁船か海賊船かわからないけどとにかく船をコンセプトにしてワイルド感を演出しているようす。

そのわりに店内がこざっぱりしてコミックなどもきれいに並べられています。女性の店員さんが多い証拠でしょう。

席はカウンター席とテーブル席です。
女性の店員さんが「好きな席へどうぞ」というのでテーブル席を選びました。
客層は単独の男性客や学生カップル、おばちゃんの団体などさまざま。

メニュー選択が幅広し!

メニューをサッとみてみましたが味の想像がつきにくかったので困ったとき定番「ラーメンチャーハンセット」にします。

注文を聞きにきた店員さんに
「半チャーハンとみそラーメンで」
というと
「ではこちらから味をお選びください」
と言われました。

メニューを見ると
味噌ラーメンでも
・みそこく(背油)
・みそまる(香味油)
と選ぶシステムのようです。塩、醤油ラーメンもそれぞれ背油か香味油を選べます。

marumen4

寒かったのでこってりしてそうなみそこくをチョイス。
最近のラーメン屋は細かく設定するお店が多いですね。お客さんのニーズに分けてこれだけ用意されているのでしょう。客層の広さも納得です。

しばらくすると男性の店員さんがラーメンを運んでくれてテーブルにあった調味料の説明をしてくれたのですけど、ラーメン早く食べたくてぜんぜん説明聞いてませんでした。人の話を聞かないのはわたしの悪いクセです。あと、話を聞いて分かったような顔をするのはもっと悪いクセです。

たしか調味料がどうこうって言ってた気がしたので、テーブルの調味料を見たら、シールに何か書いてあった跡があったんだけど消えて見えませんでした。おそらく香辛料だなということだけは分かります。ちゃんと説明きいとけばよかった。

店員さんは去り際にテーブル席のロール式ブラインドを下げてくれました。親切です。

ラーメン実食

marumen2
みそこくラーメンと半チャーハンセット。

marumen3
連れの醤油ラーメンと半角煮丼。

みそこくラーメンはなるほど、濃い味で特にこの寒い季節にピッタリの味。チャーハンも濃い目の味付けです。よっちゃんの角煮丼を少し分けてもらいました。こちらは思ったよりあっさりです。

食べ終わると店員さんがブラインドを開けてくれました。ラーメン店にしては珍しい細やかなサービスをするお店という印象でした。おいしかったです。ごちそうさま。

まる麺の詳細はココをクリック
炭炙りチャーシュー まる麺 湖山本店
住所/鳥取県鳥取市湖山町東2-165
TEL/0857-28-3334
定休日/月曜(祝日の場合は営業)
営業時間/11:00~翌2:00 (O.S 翌1:40)
鳥取県鳥取市湖山町東2-165


鳥取にはまだまだ美味しいものいっぱい♪
⇒鳥取グルメ

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください