「秒で決めろ!秒で動け!」著ラファエル
この本を本屋で見つけたときに、秒で買うという決断ができず、1日迷った末に買った本です。
わたしは普段から腰が重い。本1冊買うだけでも1日かかるのです。
だからこの本に求めていることはタイトルの通り「秒で決めて動く」こと。
そんなわたしが、この本を読んで心に残ったことを紹介します。
スポンサードリンク
躊躇や迷いに時間をかけず、決断が早いほど成功する確率は上がる
ラファエルは自分の営業体験から「準備して動く人」よりも「スピード重視で動く人」の方が成約率が上がるということに着目しました。
準備して動くというのはいわば「考えて動く」ということ。
学校の教育では「よく考えてから行動しなさい」と教えられます。
それも大事なことかもしれません。
でも成功する為には「考える前に動く」という考えが基本になるということです。
やりたいことを仕事にしても飽きる
やりたいことをやろう!という考えは良いけど、やりたいことを仕事にして、10年20年初めた当初と同じ気持ちでいることは難しいです。人間は飽きるものですから。
それであれば「やりたいこと」にこだわらず「できること、勝算がありそうなもの」にシフトしていく方が良いということです。
もちろん、「やりたいこと」をすることは悪くありません。
やりたいことの中に「お金になること(キャッシュポイント)」を見つけれれば良いのです。
ただ、やりたいことが見つからない場合、「やりたいことを見るけることがやりたいことだ」となってしまうこともあるので、自分の得意なことも探してみることを勧めています。
分析は大事
ラファエルが凄いなと思う点は分析能力にあります。
例えば、自分の性格がせっかちだと認めているので、タイムマネジメントをしっかりしているし、自分のこだわらないものは容赦なく切り捨てます。そうすることで新たな時間が創り出し、そこからまたビジネスを立ち上げる。そうやってどんどん拡大成長していけるのです。
秒で決めて動けるのは、このような分析があるからこそ!
悩みを消す方法
ラファエルは悩みが無い人の特徴を以下のように分析しています。
本人は⑤と⑥が当てはまるそう。
①適当な性格
②話のネタにして+にしてしまう
③他の人と比較するつもりがない
④楽しいことばかり考えている
⑤悩んでいる時間がもったいない
⑥「成功の反対は失敗ではなく何もしないこと」というポリシーを持っている
ラファエル的には言えることは「忙しくて悩む時間がなければいいんじゃない?」
ということになります。
わたしもこの要素を取り入れたいなと思いました。
時間と健康は何より大事な財産
成功者に共通することですが、成功者ほど時間と健康を大事に考えます。
筋トレ、サプリ、タイムマネジメントなど。
わたしはこれまで「とりあえずお金」で動いていましたが、その割に「お金を稼ぐ」ことに時間を費やしておらず、とりあえず明日になったら考えよう、と先送りにして、明日も同じことを考えていることのループでした。
それがこの本を読んでハッとさせられた一番の学びです。
感想まとめ
この本を読んだときに「ラファエルだからできるんだろ?」と思ってしまう自分に気が付きました。
ホリエモンやイケダハヤトなど成功者の本を読むと、ついそのように思ってしまうクセがあります。
でもそれを言ったらこの本を読んだ学びが無駄になってしまうし、その先に未来はありません。
自分にできる要素を取り入れて、3日坊主でも良いから実際にやってみる、ということが何より大事だと感じました。
スポンサードリンク