先日から、1円プラス貯金を始めました。
1円プラス貯金は続けられて無理のない貯金方法なので、3か月過ぎた今でも毎日貯金し続けられています。
スポンサードリンク
1円プラス貯金とは?
「1円プラス貯金」って何か分からないと思います。
当たり前です。わたし考案して命名したものですから(笑)
やり方は簡単。
まず貯金箱を用意して、毎日1円ずつ貯金していきます。
ただし、1日経つごとに1円をプラスして貯金していきます。
つまり、貯金する額は1日目は1円、2日目は2円、3日目は3円。。。と増えます。
でも、合計貯金額は
1日目が1円
2日目が3円
3日目が6円
と増えていくのです。
計算式でいうと「n(n+1)/2」。
nは日数。つまり10日間プラス1円貯金をすると、
10x(10+1)÷2=55円
30日すると465円
365日すると66,795円にもなるという計算です。
この1円プラス貯金は1年経っても1日の貯金額が500円以下なので負担にはならないし、ワクワクします。
そして、貯金箱にお金を入れるだけなので、毎日続けられます。
何円貯金するか忘れないように、手帳などに日数を書いておくと良いです。
夢がある貯金
そして、この方法はまだ続きがあります。
しばらく溜まったら、今度は投資に回していくつもりなのです。
投資で1円単位でできるもの(ポイントを除く)を探してみたのですが、なかなかなかったので、一定数たまったらその都度、投資に回していこうと思います。
ただ貯金するだけではなく、変動していくと思うともっとワクワクしてきます。
投資についてはまだ無知なので、とりあえず厚切りジェイソンの本を読んでみることにします。
これ読んで「ワクっ」ときた方はぜひやってみてくださいね。
ちなみにわたしが使っている貯金箱は↓
手づくりなので愛着があります。(来年の夏休みの工作で息子に取られるかもしれないけど)
スポンサードリンク