自分の願望に焦点を合わせ続けていると、だんだんと周囲にその願望に合ったサインが現れ始めます。
最初は気のせいかな、と思うかもしれません。でも立て続けに現れるので、だんだん確信になってくるはずです。
スポンサードリンク
気のせいかな、と思う理由
心理学で「スコトーマ」という言葉があります。
要は盲点ということです。
スコトーマについて1つ実験です。
これから10秒間周りを見回して「赤いもの」がいくつあるか探してみてください。
いくつ見つけたでしょうか?
さて、ここでもう1つ質問です。
「では黄色のものはありましたか?」
どうでしょう?赤いものに集中していたので、黄色いものは目に入らなかったのではないでしょうか?
ではもう一度、部屋を見渡してみてください。
黄色いものはありますか?
この黄色いものが目に入らない状態、これがスコトーマです。
マジックでは良くこの手法が使われます。
右手にお客さんの注目を集めていて、左手でタネを仕掛ける、という感じです。
話は逸れましたが、このスコトーマによって、自分が願望を集中しているものが見え、それ以外が見えなくなっていると気が付くと「あれ?気のせいかな?」と思ってしまうことがあります。
気のせいでは説明がつかない
ところが、この「気のせい」だけでは説明がつかないことがあります。
例えば、月に300万円稼ぎたいと集中していたら、周りに300万円を稼いでいる人が現れる。
それも1人ではなく何人も。
いつもは思いつかないのに、急に300万円稼ぐ方法がパッと頭に浮かぶ。
お金ではなく、物をたくさんもらう。
などなど。偶然かな?と思うことが立て続けに起こり、偶然にしてはできすぎている、という状態が引き寄せられきます。
焦点が合うことで、その物ごとが良い事であれ悪いことであれ、だんだん自分の周りに集まってくるのです。
このようなとき、嫉妬してしまうかもしれません。
自分が持っていないものを周りの人は持っている。悔しい。いいなぁ、と。
でも、それは自分が確実にそれを引き寄せているということなのです。
だから嫉妬する必要はなく、「引き寄せてるなぁ」と思っていれば良いということになります。
願いを無意識へ直接届けて叶えていく【ハッピーダイレクトプログラム】
スポンサードリンク