「シダックス(SHIDAX)」は鳥取県内では鳥取市と米子市にそれぞれ1店舗ずつあります。カラオケがメインですが、レストランカラオケなのでフードメニューも豊富です。また、各種割引きサービスが充実しているので、行く前にはチェックしておくと良いです。今回行ったシダックス鳥取千代水クラブは湖山街道沿いにある大きな店舗。駐車場も広くてキレイなカラオケ店です。
スポンサードリンク
久々のカラオケへ
昔は毎日のように行っていたカラオケですが、最近はめっきり行かなくなりました。そこでよっちゃんを誘って久々にシダックスへカラオケに行くことにしました。
受付
シダックス鳥取千代水クラブに入って受付をします。会員登録をしてなかったのでまずは紙に名前と住所、電話番号を記入。時間と機種(JOYSOUNDかDAM)を選びます。とりあえずDAMを選びました。
「ドムで」
「ダムですね?」
ダムをドムと読み間違える痛恨のミス。ガンダムか!
「ドリンクバーを付けますか?」
と聞かれ、付けるというとホットかアイスかを聞かれました。とりあえずホットを頼むとホット用のカップを渡されます。冷たいものを飲みたくなったら途中でアイスのグラスと交換してくれるそうです。
伝票と一緒にカップを渡され、フロントの後にあるドリンクバーでコーヒーを入れます。
そのときに、ふと会員になっておこうかな、と思い立ち、フロントで聞いてみました。すると今はスマホからできるというのでやり方を聞いて後で登録することに。
DAMの部屋は2階になっていて階段を登ると部屋案内が書かれています。その案内に沿って歩くと部屋に到着。カラオケするにはちょうど良い広さです。
レッツカラオケ♪
マイクとタッチパネルを取り出してセット。TVの画像には次々とアーティストがインタビューに答えていますが知らないアーティストばかりでした。時代に取り残された感じがします。
気を取り直してタッチパネルで曲を入れます。
おお!音が素晴らしい。
ただ声が出ないw
歌い終わって改めてタッチパネルで遊んでいると、DAMは本人映像やライブ音源が多いですね。アニソンやボカロなどはジョイサウンドの方が良いと思っていたのですが、最近はダムもかなり充実しているようです。
何曲か歌ったあとにスマホで会員登録します。
今回は帰りにバーコードをピッとすればよいとのことです。
熱くなってきたのでフロントへ行って、ホットのカップをアイスのグラスと交換してもらいます。約3時間久々に歌いまくって声が枯れ、汗もかきました。
これからは月1くらいで通いたいと思います。
住所/〒680-0913
鳥取市安長字八本松246-1
TEL/0857-21-5451
営業時間
月-木 11:00am-4:00am
金・土・祝前日 11:00am-5:00am
日・祝日 11:00am-3:00am
定休日/無休
駐車場/99台
利用料金
シダックス鳥取千代水クラブの基本料金表
※シダックス会員おひとり様30分の料金大型連休、年末年始は料金が異なります。
学生、60歳以上の方は基本料金50円引き、フリータイム200円引きです。
小学生未満は無料(10人以内)
平日(月~金) オープン~18:00 | 平日(月~木) 18:00~ラスト | 週末(土日祝) オープン~18:00 | 週末(金土日祝祝前日) 18:00~ラスト | |
基本料金 | 200円 | 300円 | 250円 | 350円 |
フリードリンク付 | 350円 | 450円 | 400円 | 500円 |
フリータイム | 1000円 | 1500円 | 1250円 | 1750円 |
地図
スポンサードリンク