安長食堂(まいどおおきに食堂)はショーケースから好きなおかずをとっていく形式の食堂。家庭料理で出てくるような品が豊富に並び、値段も手ごろ。1人でも気軽に入れるので、多くのサラリーマンに支持されています。
スポンサードリンク
安長食堂で遅めのランチ
遅めのランチをとるために国道318号線を車で走らせ、橋の手前のビッグボーイ奥にある安長食堂へ。隣にはカラオケとセガのゲームセンターがあります。店の引き戸を開けると手を洗う場所があり、更に引き戸を開けて店内へ入る。
午後2時すぎとあってお客さんは1組のみでした。右側にはショーケースにおかずが並び、その奥がキッチンになっています。さっそくトレーを取っておかずを選びます。品数が多くて目移りしますね。
ふとショーケースの上をみると、注文したらその場で作ってくれるということが書いてあったので、店員さんに野菜の天ぷらを注文。ナンバープレートを渡されました。肉じゃが、かぼちゃの煮物、ポテトサラダをとって最後に会計でご飯(量が選べます)とトン汁を注文(味噌汁もあります)。
会計を済ませると右側にある電子レンジで肉じゃがとかぼちゃの煮付を温める間にお茶を入れる。席はカウンター席とテーブル席があって、TVでちょうど春のセンバツをしていたので見えるテーブル席へ。しばらくすると野菜の天ぷらを持ってきてくれました。
さっそく天ぷらをツユにつけて1口。揚げたてサックサク♪ご飯も甘い!安長食堂ではご飯を釜で炊いているのだそうです。肉じゃがは南瓜の煮付けがしっかり味がついていて家庭的な味。
さすがにおなかいっぱいです。あれもこれもと食べたくなってちょっと取りすぎてしまったようです。まぁバイキング慣れてない人の通過儀礼みたいなもんですね。
こちらはよっちゃんチョイスのランチ。
甘いタレが自慢のサバの煮付けがおいしかったです。
ごちそうさまでした。
お膳を返却口に持って言ったときに気がついたのですけど、持ち帰りパックも常備されていた。よく考えられている。こんな食堂、地域に1つは欲しいなぁ。
補足情報
朝は定食のみです。350円~400円
住所/鳥取県鳥取市安長419
TEL/0857-21-3877
営業時間/11:00~23:00
年中無休
鳥取にはまだまだ美味しいものいっぱい♪
⇒鳥取グルメ
スポンサードリンク