いよいよ倉吉の桜が満開になったので、天気の良いうちに打吹公園へ花見へ行ってきました。平日だったのですが、春休みに新年度とあっ、駐車場は込み込みです。運よく車を停められたので、さっそく打吹公園へ。
スポンサードリンク
打吹公園花見へ
成徳小学校の横の並木道には桜が並んでお出迎えです。おそらく今週の土日はここが人で溢れかえるに違いない。。。
数年前にも花見に訪れたことがあったのですが、ふだんどこにいるの?という多国籍の人たちが湧き出してきます。花見というより、世界のいろんな国の人博覧会的な印象を受けたのですが、今日は平日なので花見客は予想よりも多くはありませんでした。
公園の入口には「羽衣池」では鯉が元気に泳いでいます。
ここからの景色はまるで桃源郷のよう。
坂をノンビリ上がっていくとサル園に到着。
サル園の前には幼児が。実にほほえましい。
その周りでは屋台が出ていました。いつも屋台を見ると焼きイカとクレープ、リンゴ飴が無性に食べたくなるのですよ。今日はガマン。。。
更に奥には動物たちがいて、子供に大人気でした。
他にもブタや鳥、孔雀なども。
遊戯場もいっぱいです。
博物館の方へ上がっていくと、大きな木の下で太極拳をしている人たちが。。。
太極拳って久々に生で見たけど、なんかカッコイイ。
とりあえず桜が散る前にこれてよかったなぁ^^
倉吉博物館ではねんどろいどのフィギュア博覧会が開かれていたので寄ってみました。
⇒ねんどろいどフィギュア博覧会(倉吉)に行って萌えてきた(*´д`*)
ちなみに夜にくるとこのようなロマンチックな桜が堪能できるようです。
デートするにはいいですね。
Photo by:「打吹公園の夜桜」 旅人太郎の単なる日記
打吹公園(うつぶきこうえん)
所在地:鳥取県倉吉市仲ノ町
TEL:0858-22-1200 倉吉白壁土蔵群観光案内所
アクセス:倉吉市役所、白壁土蔵郡から徒歩3分
ぼんぼり点灯18時~
所在地:鳥取県倉吉市仲ノ町
TEL:0858-22-1200 倉吉白壁土蔵群観光案内所
アクセス:倉吉市役所、白壁土蔵郡から徒歩3分
ぼんぼり点灯18時~
スポンサードリンク