この辛さはクセになる!インドカレー「デリー・ダラバー(DILLI DARBAR)」倉吉店で激辛ランチ!!

インドカレー「デリー・ダラバー(DILLI DARBAR)」は正真正銘インド人が作る本場のカレーとインド料理を味わえるお店。辛さは甘口から激辛まであり、毎日食べても飽きないので、多くの客を虜にしています。テイクアウトもOK!

スポンサードリンク

インドカレーランチを食べにデリーダラバーへ!

連れのよっちゃんが最近はまっているというインドカレー屋が倉吉にあるというので、お昼すぎにランチすることになりました。

デリー・ダラバーはパチンコ「ローマ」の小道を挟んだ向かい側にあって、駐車場はお店の前に数台と裏側にあります。裏に車を停めると店の裏に扉があり、入ろうとするとカギがかかっていてました。どうやらここからは入れないようです。

デリー・ダラバー店内へ

改めて表にまわってお店に入ると
「イラッシャイマセ~」
と声がして、右にあるオープンキッチンからインド人の男性2人と背の高い女性(おそらくインド人)が出迎えてくれました。

「裏から入れるかと思った」と話をすると、わたし以外にもけっこう入ろうとする人が多いのだそう。分かってて何もしないあたりがさすがインド人。ちっちゃいことは気にすんな♪それワカチコワカチコ精神。

席は入口にカウンター席があり、奥にテーブル席が5席。店内は以前のケーキ&軽食の「コパン」の内装そのままなので小奇麗でオシャレ。店内にはインドの音楽が流れています。突然誰か踊りだしそうな曲ですが、もちろん誰も踊らないし仮に踊られてもリアクションに困ります。

注文で後押しされる

ind2

窓際の席に着いてさっそくランチメニューを拝見。メニューは7種類、値段は500円からあって良心的です。

「すいませーん」と店員さんを呼ぶと店員さんが来て「ナニスル?」と聞かれます。
「Bランチとスペシャルランチで。」
「辛サハドウスル?」
「えっと、普通で…あれ?普通ってないのかー。どうしよう。中辛ってけっこう辛い?」
とよっちゃんに聞くと、店員さんが
「ダイジョブ!」
と口を挟んできたので3人で顔を見合わせて爆笑してしまいました。
ちなみに辛さは「甘口・中辛・辛口・大辛・激辛」の5段階です。

待ってる間にグランドメニューを見。。。
(;`ω´)メニューがメニュー立てから抜けないw

グッと力を入れて引き抜いて開いてみると、カバーが無駄に分厚い。グランドメニューにはカレーだけじゃなくて、インド料理が数多く載っていました。
しばらくメニューを眺めているとカレーがやってきました。

カレーが辛ぇ!

Bランチ(700円)

Bランチ(700円)・ナン・ライス・ポークカレー・野菜カレー・ハリアティッカ・サラダ

スペシャルランチ(1200円)

スペシャルランチ(1200円)・チーズナン・ライス・野菜カレー・本日のカレー・エビマサラ・ハリアティッカ・シシカバブ・サラダ・デザート・ドリンク

ナンがナンともデカイwここではタンドゥール(円筒形のオーブン)で焼いているらしく味に期待できます。さっそくナンをちぎってパクッ!
(ノ*゚▽゚)ノ おお!うまいじゃないか!

次にカレーにつけてパクリ。
うん、うん、うん。。。(o≧口≦)oカラッ!!!
のどが痛い。
すぐさま水を飲む。
あ、これ逆効果だ。
サラダをかきこむ。
こんなにサラダをありがたいと思ったのは初めてだw

休んではダメだ。
とりあえず食べ続けなければ。。。

カレーをかきこんでいると次第に汗が噴き出してきます。というか汗なのか涙なのか鼻水なのか判別できない。そんなわたしの前でよっちゃんは涼しい顔で食べていました。なんか悔しい。

必死にカレーをかきこんでいると
「(´-ω-`)ダイジョブデスカァ~」
と店員さんが水を持ってきてくれました。

そしてわたしを見るやいなや、私の顔を指差して

(⊙д⊙)アッセッッ!!!!

絶叫されました。またもや一同爆笑。
日本人ではまずありえないある意味「神対応」です。かなりウケました。

カレーは食べていると次第に辛さに慣れてきます。
というか冷めて辛さがなくなったのかも。(でも汗は出る)

食べ終わっても汗はひかず、お店のナプキンを使いまくりました。もうナプキンを貼り付けたまま帰りたいくらいです。今度はタオル持参で来よう。

会計にあるハトが気になる

会計でレジに行くと、ハトの入れ物に小さいビーズのようなものが入っていて、食べても良いそうです。ただ、よっちゃんいわく日本人の口には合わないらしい。

ind5

味はともかく入れ物が気になります。

家に帰るころにはもうインドカレーが恋しくなりました。しばらく通うことになりそうです。

後日再訪!

deri-a

500円のカレー。ご飯が多い!

日によって辛さが違いますがこれもインド人ならではw

ん?なんか辛くないんだけど?

deri-a1

えっと度々インドカレー食べにきているんですけど、食べに来るたびに辛さがマイルドになっている気がします。。。もしやインド人、日本に来て辛さに弱くなったとか(笑)。そういえばオスマンサンコンも来日して視力が下がったとかいうし。まぁとにかく、今回食べた中辛はぜんぜん辛くなかったので辛さは辛口以上をおすすめします。

デリーダラバーの詳細はココをクリック
デリー・ダラバー (DILLI DARBAR)
住所/鳥取県倉吉市八屋196-2
TEL/0858-26-0031
営業時間/11:00~15:00
17:00~22:00
年中無休
鳥取県倉吉市八屋196-2


鳥取にはまだまだ美味しいものいっぱい♪
⇒鳥取グルメ

スポンサードリンク

2 thoughts on “この辛さはクセになる!インドカレー「デリー・ダラバー(DILLI DARBAR)」倉吉店で激辛ランチ!!

  1. キンタロウ 投稿作成者

    やみつきになります。常連さんも多いみたいですよ^^

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください