先日、「とっとりで待っとる券」がわずか4分で売り切れてしまったニュースで見落としてしまったのですが、実は鳥取県では「より鳥み取(よりどりみどり)!とっとり券」(総数20万冊)というプレミアムチケットも同日に予約販売していたみたいです。こりゃうっかり。
スポンサードリンク
よりどりみどりとっとり券の詳細
内容は1万円の商品券(より取りみ取!とっとり券)で12000円分の買い物が鳥取県内でできるというもの。「とっとりで待っとる券」よりはプレミアム率は落ちるものの、「より取りみ取!とっとりけん」は使える場所が盛りだくさん。まさによりどりみどり。
更にこのプレミアムチケットは鳥取県民に18万冊、県外者に2万冊という配分になっているため、鳥取県民には特に嬉しい話ですね。
ちなみにわたしはこの商品券は1枚で12000円分の買い物をしなければいけないと思っていたのですが、
「1冊12,000円分の商品券(1,000円券を10枚と500円券を4枚)を10,000円で販売」
と書いてありました。なので小分けして使っても大丈夫です。
募集方法は予約販売制で専用ホームページからの予約と専用申込ハガキによる2方法
・インターネット予約:平成27年4/16(木)〜5/11(月)販売冊数10万冊
・専用ハガキ:平成27年4月15日(水)~5月11日(月)販売冊数8万冊
※このキャンペーンは終了しました。
↑専用ハガキは鳥取県内の引換販売店舗、県庁、市町村役場、JR鳥取駅・米子駅などに設置。または販売ページからPDFでテンプレートをダウンロードできるのでそれをハガキに貼り付けてもOKです。
有効期限は平成27年4月29日(水)〜平成27年9月30日(水)
上限は1人5冊(1世帯同一住所3人)まで。
よりどりみどり券を何に使おう?
余談ではあるのだけど、わたしだったら何に使うか考えてみました。
- ホームセンターで工具を買う
- 電気屋でゲームを買う
- ガソリン代に使う
- ドラッグストアーで日用品を買う
- スーパーで肉を買う
- 旅館に泊まる
- 鳥取か米子のジャスコ(イオン)で服を買う
- 本を買う
鳥取県内2000店舗以上の場所で使えます。
スポンサードリンク