前回興奮しすぎてねんどろいどフィギュアの写真を半分しか撮ってませんでした。今回はよっちゃんを連れて参上。早速グッドスマイルカンパニーのねんどろいど展覧会へ。
スポンサードリンク
ねんどろいどフィギュア博覧会再訪
まずは前回もじっくりみた中央のスケールフィギュアを見ます。
するとよっちゃん(以下アニオタ先生)いわく、
「いいかい、フィギアはいろんな角度から見る楽しみがあるのだ。これを見るのだよ。」
「いやぁこれ、何度見ても素晴らしい仕上がりですよね。」
「じゃあ今度は下からのぞいて見るのだよ」
なんと!
;゚ロ゚)wパ、パンチーまで見事に再現されとるがん!!
(カメラではギリギリ撮れない角度だった)
「じゃあ今度はコレをみてごらん。」
「これも前回見ました。興奮します!」
「じゃあこっちから見るのだよ。」
なななんと!
(;゚;ж;゚; )谷間が見えとるがなー!
「先生!谷間が見えるのであります!!」
「うむ、なかなか分かってきたな。じゃあ次はこれなのだよ。」
「えっと。。。せ、先生、これは?」
「箸休めなのだよ。アイスのウエハース、寿司のガリ、スイカの塩のような役割だよ。後半戦の前に一度落ち着くのだよ。」
「さ、さすが先生です!付いていきます!!」
とレクチャーを受けながら見てまわります。
ねんどろいどぷち
スケールフィギュアを一通り堪能した後、ねんどろいどぷちを見るころから徐々に先生に異変が。奇声を発しながら絶対領域を発動。言っていることが意味不明です。というわけで先生を残し、前回の撮り残しを撮ってまわることに。
ねんどろいど楽天市場うーさーコーナー
アニオタ先生の絶対領域はもうしばらくかかりそうなので右側のうーさーコーナーを見る。そういや前回見てなかったなぁ。
うーさー。。。おもろいじゃないか。
振り返ると先生はフィギュアになにやら話しかけてらっしゃる。
仕方ないので販売ブースへ行き、そそのかされるままに公園ダンゴを購入。
先生と合流し、1時間ほどグルグルまわりました。
「先生、今日はありがとうございました。これは今日のお礼です。」
と公園だんごを差し出すと
「シールだけでいいのだよ」
と言いつつ、結局だんごもほとんどたいらげてしまいました。
おいしいと分かっていてもこういう機会じゃないと食べないですからね。
めでたしめでたし。
スケールフィギュアの写真はこちらの記事で紹介してます。
⇒ねんどろいどフィギュア博覧会(倉吉)に行って萌えてきた(*´д`*)
フィギュア博覧会in倉吉2015春
会場/倉吉博物館
住所/〒682-0824
鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8
TEL/0858-22-4409
開催期間/4月2日~5月10日
開館時間/9~17時
休館日/4月6日、13日、20日
スポンサードリンク