国民宿舎「グリーンスコーレせきがね」の日帰り入浴

※現在休館しております。

国民宿舎グリーンスコーレせきがねは国道313号線から山の方へぐる~りと回った関金温泉の山の上にある宿泊施設。雄大な自然を望める高台からは天気が良ければ雄大な大山を望むことができます。国民宿舎というだけあって、普通の旅館に比べれば安く宿泊することができるのが魅力です。

また、グリーンスコーレでは日帰り入浴もできます。土日祝日など湯命館が込み合うのが嫌な人はこちらの温泉のほうがのんびりできるかも。グループでくればお風呂上がりに卓球(無料)もできます。

スポンサードリンク

グリーンスコーレせきがねの日帰り入浴へ

さっそく車を建物の前にある駐車場に停めて入浴セットを準備。小銭を握りしめたらいざ、グリーンスコーレへ。

20141108 039

正面から見るといかにも「THE国民宿舎」という建物。中に入ると左側にフロントがあります。

入浴料金は大人400円。フロントでお金を払ったらそのまま回れ右をしてまっすぐ歩くと左へ折れる通路。休憩所、自動販売機を過ぎて真っ直ぐ突き当たると男湯と女湯がそれぞれ分かれています。

greenscore10

ドアにはそれぞれ英語と韓国語で文字が書かれてました。あと、のれんに書かれた「ロマンチック街道」というのは国道313号線のことなんですけど、どの辺りがロマンチックなのかは謎です。

こざっぱりな脱衣所

20141108 029

脱衣所のドアを開けると正面に下足入れ、すぐ隣にトイレがあります。脱衣所は棚とカギ付きロッカーがあるけど、日帰り入浴の人はロッカーが安心ですね。

開放感ある大浴場へ

浴場の扉を開けて中に入ると脱衣所、外の両面がガラス張りになっているせいか広さのわりに開放感が感じられます。

20141108 005

まずは壁一面にある洗い場に座り体をいます。ボディソープとシャンプー&リンスは備えつけられていました。

浴槽へ

20141108 026

体を洗ったらいよいよ浴槽へ。大人が10人くらい入れる広さです。子供だったら確実に泳いでみたくなると思います。そしてすぐにのぼせる、もしくは壁に頭をもんどり打つ(笑)

湯温は熱くもぬるくもないです。お湯は「白金の湯(しろがねのゆ)」というだけあって透き通るくらいキレイ。外からの光が反射してキラキラ光って見えるのもイイですね。そのキレイな湯船に浸かりながら絶景を眺めることができるのでちょっと贅沢な気分になりました。

窓から見える風景も刻々とその表情を変えるので見ていて飽きません。できることならお酒を飲みながら入りたい気分になります。

あとこれは男性だけに忠告。浴槽の底に吸い込み口があるんですけどそこに絶対にチ○チ○を近づけないこと。ものすごい勢いで吸い込まれるぞ!((((;゚;Д;゚)))これ読んで「試しにやってみようかな」とか考えないほうがいいです。今まで体験したことないくらいの恐怖を味わうことになるのでマジで注意。

日中は入る客は少ないから貸切になることも多いみたいです。夜はシーズンになると合宿で宿泊する学生でヤンヤヤンヤにぎわいます。

風呂上りに館内散策

温泉をあがると定番の牛乳、コーヒー牛乳がおすすめ。ちなみに館内には

  • 湯上り休憩所
  • 喫茶
  • 温泉卓球
  • ゲームセンター

などがあります。

20141108 011

湯上り休憩所はリラックス、というか、フランスベッドとマッサージ器で埋め尽くされていて圧迫感が満載w休憩するならロビーのソファーの方がくつろげますね。

20141108 037

卓球台は階段を下りたところにポツネンとありました。フロントでラケットとボールを貸してくれるみたいです。なんで温泉の卓球ってあんなに楽しいんだろう?湯上がりに卓球しているとむしろこのために温泉にきたのではないかと思ってしまいます。

ゲームセンターもありますが、けっこうな年代物。セガ初期のF1のレースゲームには「対戦できます」と書いてある。その横には韓国人を意識してなのか冬ソナのパチンコ台もありました。

まとめ・感想

  • 山の上にあって景色がすばらしかった。
  • 卓球もできるみたいなので、今度は大勢で訪れたいです。
  • 平日と土曜・祝祭日・繁忙期で入浴時時間が異なるので注意。
  • 宿泊プランについてはHPを参照してください。

グリーンスコーレせきがねの詳細はココをクリック
グリーンスコーレせきがね
住所/〒682-0411
鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3
TEL/0120-132-838
FAX/0858-45-2213

入浴料金/大人400円(子供200円)
水曜日は割引デー

入浴時間/10:00~20:00(平日)
10:00~15:00(土曜・祝祭日・繁忙期)

泉温/49℃
源泉掛け流し

鳥取県倉吉市関金町関金宿1397-3


関金温泉の見どころをチェック!
⇒関金温泉~湯湯自適なひとときを~

鳥取県の温泉もチェック♪
⇒鳥取の温泉(日帰り入浴)を満喫しよう♪

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください