青山剛昌ふるさと館┃コナンの里へ

青山剛昌ふるさと館は漫画家・青山剛昌先生の生い立ちや作品(名探偵コナン、怪盗キッド、YAIBAなど)を全力で楽しむことができる博物館です。アニメの原画集やクイズやパズル、トリックを実証したりすることもできるコーナーもあり、子供から大人まで楽しめる仕掛けが盛りだくさんになってます!ではさっそく青山剛昌ふるさと館を紹介します♪

スポンサードリンク

青山剛昌ふるさと館へ

青山剛昌ふるさと館は鳥取県北栄町にある博物館。海沿いの国道9号線の大栄道の駅の裏にあります。

conan16

ん?駐車場にはなにやら見覚えのある車が…

conan1

(⊙д⊙)こ、こりゃ阿笠博士のワーゲンだがな!!

cona2

この車、なんと青山剛昌先生のお父さんが作られたそうです。ちゃんと公道も走れるみたいですよ!

conan3

車に気をとられてましたが、後にコナンと仲間がいました^^

エントランス~館内受付

conan4

館内に入ると右手に受付があります。入館料を払ってチケットをもらいます。けっこう豪華なチケットです。このチケットにはちょっとした仕掛けがあって、後ほど使うので大事に取っておいてくださいね!

あと、撮影禁止マークがありましたが、フロントのお姉さんに聞いて見たところ、原画以外なら撮影してもOKみたいです。よかった!

AOYAMA WORLD

conan15

まずはコナンと仲間たちのオブジェがお出迎え、ってちょっとコナン君、顔コワイから(笑)。

conan20

オブジェの他に青山剛昌先生の生い立ちを当時の写真や縁の品などを交えて展示してあります。

メッセージ解読カード

真っ白な画面を専用のカードで覗くと。。。

真っ白な画面を専用のカードで覗くと。。。

青山剛昌の仕事部屋

conan21

青山剛昌先生の仕事部屋を再現したコーナーです。実際はもっとゴチャゴチャしてるんじゃないかと思います、多分。そういえば机の上が散らかってる人の方がクリエイティブな人が多いとアメリカの大学調査で発表があったのを思い出しました。今は片付けないわたしの言い訳ですけどね(笑)。

conan9

その他にも映画の紹介がズラッと展示してあるコーナー、原画作品、青山先生が影響を受けた世界の推理小説家のコーナー、世界各地で出版されているの単行本の展示などがあります。

ちなみに名探偵コナンは英語で「Detective Conan」と翻訳されていますが、北米では「Case Closed(事件解決,一件落着という意味)」となっています。登場人物名も
・工藤新一 ⇒ Jimmy Kudo
・毛利蘭 ⇒ Rachel moore、
・毛利小五郎 ⇒ Richard moore
と変更されています。
なんか名前とかタイトル違うとイメージ変わってきません?

阿笠博士の発明品

conan10

阿笠博士の発明品のコーナーです。蝶ネクタイ型変声機を体験することができます。新一の声を出そうと思ってダイヤルを回しながら「バーロー!」って絶叫してたら後のカップルに笑われました。ホント、バーローって感じです(泣)。

コナンのスケボー体験

conan11

コナンのスケボーに乗って北栄町のコナンロードを擬似体験できます。スケボーのボタンを踏むとスピードアップです。

トリック検証コーナー

conan12

コナンのアニメで出てきたトリックを検証してみるブースです。セロテープで密室を作れます。実生活では作っちゃ絶対ダメですけどね(笑)。

conan22

他にもいくつか検証するトリックがあります。また、壁にはキャラクターウォールや関連グッズの展示がされています。

クイズコーナー

conan14

螺旋階段を上がって2階へ上がるとクイズコーナーがあります。ジャンルはクイズ、パズル、神経衰弱の3種類。最初は初級からだんだん難しくなります。マニアでなければ「謎はすべて解けない!」と頭を抱えることになります。

3Dキャラクタービジョン

conan17

入場チケットを置くと。。。

conan18

おお!YAIBAが走っとる!!チケットの向きを変えるとキャラクターも向きが変わります。試してみてね!

GOSHO AOYAMA THEATER

青山先生から産みだされたキャラクター(マリオネット)たちがベルシンフォニーに合わせて踊り出します。

ショップ

conan19

最後にショップを紹介します。キャラクターグッズや関連商品が盛りだくさん。プリクラや記念コインも作れます。ここでしか手に入らないレアアイテムもあるので要チェックです。

まとめ

国内は元より海外のアニメファンも大勢訪れていました。友達、カップル、親子連れで来ると楽しさ倍増です。記念撮影ポイントがたくさんあるので思い出になりそうです。また、すぐそばには「道の駅大栄」やコナン巨大迷路もあるので合わせて訪れておきたいですね!

道の駅大栄はこんな感じです♪
道の駅大栄(みちのえきだいえい)

詳細はココをクリック
青山剛昌ふるさと館
住所/〒689-2221
鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414
Tel/0858-37-5389
営業時間/9:30~17:30
(年中無休)

入場料
小学生未満/無料
小学生/300円
中・高校生/500円
大人/700円

交通
電車/由良(コナン)駅から無料シャトルバスで5分。
空港/米子鬼太郎空港から倉吉駅を結ぶ連絡バスで約1時間。
車/倉吉駅から約20分R9号線の道の駅大栄の裏。

鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414<br />


鳥取県の観光スポットもチェック♪
⇒鳥取観光~人気のスポット

スポンサードリンク

3 thoughts on “青山剛昌ふるさと館┃コナンの里へ

  1. キンタロウ 投稿作成者

    >坂野綾様
    問い合わせてみたところ、ネットでの販売はしてないそうですが、遠方で来れない方などはショップ「コナン探偵社」の「お問い合わせ」から欲しいグッズをメールで問い合わせてもらえれば宅急便で送ることも可能らしいです。グッズの在庫確認して、あれば商品の代金+送料がかかります、とのことです。

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください