鳥取砂丘のゆるキャラ「砂丘くん」がネットで話題になっています。なにこれこわい…ほんとにゆるキャラ?と思って調べてみたら公式にはこのようなゆるキャラは発表されていませんでした。発信元は「ボケて(bokete)写真で一言ボケるウェブサービス」のネタからの拡散だそうです。
スポンサードリンク
ゆるきゃら「砂丘くん」への反応
お、砂丘くんはデマなのか
— みのり (@usa_cham) 2015, 5月 17
ゆるキャラで思い出したけど砂丘くんてハムナプトラ出てましたよね?
— かんつた*fam@提督 (@kanntuta) 2015, 5月 17
一瞬、ラインのアイコンを砂丘くんにしてみたけど、真面目にアカンやつやった
— 青色1ごう (@BBFCFiro) 2015, 5月 17
砂丘くんは何があったのか小一時間問い詰めたい
— さきう (@cg_sakyu) 2015, 5月 17
#砂丘くん
こういう感じ、嫌いじゃない。
Tシャツとか、ネックレスとか、スマホケースとか、普通に可愛いと思う。
— 無玄-MUKURO- いろは (@mukuro_iroha) 2015, 5月 16
実在する観覧注意のゆるキャラ
今回の鳥取県のデマキャラ「砂丘くん」が怖いと話題ですが実は国内には他にもゆるくないキャラが実在していました。いくつか紹介します。
ぶんぶん童子
奈良県のゆるキャラ。大分駅構内に展示されていて、「キモイ」とウワサらしいです。なんとなく「せんとくん」に似てません?
ボイスマン
『見ない』『オモロない』というみなさまの『声』で誕生したNHK大阪放送局の広報大使ボイスマン。あきらかにツッコみ待ち。大阪っぽいですね。
シスト男爵
思わず2度見してしまいました。こちら北海道むかわ町の街歩き宝探しゲーム「むかわ町シスト」のメインキャラクター。アンモナイトがモデルとなっており、その見た目から子供に泣かれることも多い。紳士だが宝探しの参加者にはたまに意地悪になる。アンモナイトというか寄生獣ですよね。。。
ロボ子
今や日本だけでなく外国人観光客にも大人気なロボットレストランのマスコットキャラクター『ロボ子』。制作開発費は何と一億円!顔の表情や手足、胸まで動く大型ロボットにはこれまでハリウッド監督をはじめとした多くの芸能人、著名人も搭乗しています。ユルキャラかどうかはおいといて一度は乗ってみたくないですか?
ゆるきゃらってなんだ?
このようにユルキャラといえどぜんぜんゆるくないキャラもいて「ゆるい」って何なんだ?と問いかけたくなってしまいます。どっちかというと「(心を)揺るキャラ」だととらえれば納得いきますけどね。おあとがよろしいようでw
スポンサードリンク
面白い
最強