鳥取県倉吉市立図書館はパークスクエアの倉吉交流プラザの建物内にあります。1階が図書館、2階が交流プラザになっていて、市民の生活と学習を支援する新しい生涯学習の拠点施設になっています。
スポンサードリンク
倉吉市立図書館
倉吉市図書館には一般図書が約100,000冊以上揃っている他、ビデオ、CDや視聴覚資料(約 2,000点)もあります。また、AVコーナーにはビデオブース(4席)とCDブース(5席)も完備。他にも以下のサービス(部屋)があります。
- 検索コーナー
- 対面朗読室
- 研究室
- おはなしのへや
- ベビールーム
- コインロッカー
- リフレッシュコーナー
はじめて本を借りるとき
最初に本を借りるときは図書館利用カードを作ります。カウンターで必要事項を記入するだけです。(住所、氏名が分かるものが必要)
本を借りるとき
本・雑誌:ひとり10冊まで 貸出期間2週間
CD・カセット:ひとり2点まで 貸出期間2週間
イベント
館内では定期的におはなしかいを開いています。
あかちゃんのおはなしかい
0才~(絵本の読み聞かせや手遊び歌など)
日時:毎月第1日曜日と第2・4水曜日 午前11時~午前11時30分
場所:倉吉市立図書館内 おはなしのへや
おはなしかい
3才~(以上絵本の読み聞かせ)
・倉吉市立図書館
日時:毎月第2・4日曜日 午前11時~午前11時30分
場所:倉吉市立図書館内 おはなしのへや
・せきがね図書館
日時:毎月第3土曜日 午前10時30分~11時
場所:せきがね図書館内 おはなしひろば
むかし話をきく会
倉吉民話の会の皆さんによる昔話を聞く会です。
誰でも参加OK。
日時:毎月第3日曜日 午前11時~午前11時30分
場所:倉吉市立図書館内 おはなしのへや
住所/〒682-0816
鳥取県倉吉市駄経寺町187-1
TEL/0858-47-1183
FAX/0858-47-1180
休館日
・月曜日(祝日の場合は翌日)
・祝日の翌日
・毎月最終木曜日(休日と重なる場合はその前日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
利用時間
9時~18時
関金町にも図書館があります。
倉吉市立せきがね図書館
住所/〒682-0402
鳥取県倉吉市関金町大鳥居193-1
TEL: (0858)45-2523
FAX: (0858)45-2523
未来中心の見どころをチェック!
⇒倉吉パークスクエア
鳥取県の観光スポットもチェック♪
⇒鳥取観光~人気のスポット
スポンサードリンク