赤碕ふれあい広場は道の駅ポート赤碕にある屋外遊戯場。国道9号線沿いに見える大きなタコが目印。公園の規模は大きく、晴れた日は子供を連れて行くと狂ったように走り回ります(笑)。鳥取県内でも指折りのおすすめ遊戯場です。
スポンサードリンク
赤碕ふれあい広場の遊具
赤崎ふれあい広場の顔とも言えるタコの大型遊具。なんとなくたこ焼きが食べたくなる心理が働きます。ポート赤崎にたこ焼きがあったら売れるだろうなぁ。
タコ足がウネウネ迷路のようになっていて、小さい子供は1人でタコの中心部分までたどり着くとかなりの達成感を得られるようです。
顔部分から2箇所すべり台もついていてスベリも良いですが雨上がりには着地点がぬかるんでいて泥んこになってしまうので注意。
大ダコの前に子ダコと海の生き物たちのスプリング遊具が並ぶ。
大型ローラーすべり台。上まで登ると日本海の絶景パノラマが広がります。風が心地よい!
すべり台の距離は長めです。
ローラーすべり台で下まで滑ると恐竜がお出迎え。
お決まりのターザンロープ。距離は短めですが勢いあり。
小さいお子様用の小型遊具。ベンチもあって便利。
屋根付き小屋に長イスベンチが4、5基ほど。すぐ後には自動販売機もあるし、道の駅にはトイレやコンビニ、食事処もあるので便利ですね。
あと、1つ注意点ですが、休憩小屋の横に水のみ場があるんですけど、調整が難しく、子供が水を飲もうと蛇口を捻ると噴水のように水がドバーっと噴き出してビショ濡れになります。このトラップにひっかかる人は多いので気をつけてください。わたしもひっかかりました(笑)
公園の後には電気自動車用の充電スタンドを完備。
【ことうらEVステーション】
無休(日没まで)急速充電、無料
住所/鳥取県東伯郡琴浦町別所255
TEL/0858-49-2020
開放時間/年中開放
交通アクセス
山陰自動車道「米子IC」から国道9号 車で約30分
JR鳥取駅から国道9号 約70分
ポート赤碕の見どころをチェック!
⇒道の駅ポート赤碕
鳥取県の観光スポットもチェック♪
⇒鳥取観光~人気のスポット
スポンサードリンク