日韓交流物産館は道の駅「ポート赤碕」内にある韓国の資料館と物産館。入館は無料です。むかし韓国の船を助けたことがきっかけとして、お国も近いし仲良くしましょう的な理由で建てられました。隣には日韓交流公園「風の丘」があります。
スポンサードリンク
日韓交流物産館
立派な建物なので入るのに少し勇気がいります。中に入ると右が資料館、左がコリアンフードを売っているスペースになっていました。まずは資料館へ。
ハンボクという韓服。日本では「チマチョゴリ」としてして名前が知られているけど、「チマ」は女性、チョゴリは上半身の服こと。男性の場合は「パジ」チョゴリ、子供は「セクトン」チョゴリと呼び、その総称がハンボク。ちなみに自由に着て記念撮影しても良いそうな。
韓流ドラマでみたことあるような衣装。
ここで韓流ドラマを見れるのかな?そういや昔「冬のソナタ」でペヨンジュが学校の塀を乗り越えるシーンがあったんですけど、韓国ツアーでおばちゃんがこぞって塀を登っていたという話がありました。そこまで熱狂的なのは笑いを通り越して怖くなります。
韓国物産館
資料館と反対側の物産館へ。韓国の食べ物が手に入ります。
辛そうなラーメンが並んでおります。
一番辛そうなパルゲ「トゥンセラーメン」とサイダーを購入。サイダーは普通のサイダーでした。ロッテだしね。トゥンセラーメンは帰ってからさっそく食べてみました。
トゥンセラーメン実食!!
韓国の明洞の大人気店「トゥムセラーメン店」のラーメンらしい。いかにも辛そう。
ネギとか入れたらもっと見栄えもよくなるんですけど。。。めんどくさいのでこのまま。もっと真っ赤になるかと思っていたけど、色はそうでもありません。
さて実食。。。(´・π・`)ズルズル
(ノД`)うげぇやっぱり辛い!!
唐辛子が舌を激しく刺激。もはや辛いというより痛い。麺は食べれましたけどスープはムリでした。その分水をガブ飲みしておなかがタプンタプンに。なんかむしゃくしゃしたときに食べるといいかも。
ちなみに3食ほど食べると辛さに慣れてきます。人間の適応力ってすごいですね!ぜひお試しください!!
住所/〒689-2502
鳥取県東伯郡琴浦町別所255
(道の駅ポート赤碕内)
TEL/0858-55-7555
入館料/無料
開館時間
9時30分~16時30分
休館日/毎週水曜日(祝祭日の場合はその翌日)及び年末年始
交通アクセス
山陰自動車道「米子IC」から国道9号 車で約30分
JR鳥取駅から国道9号 約70分
ポート赤碕の見どころをチェック!
⇒道の駅ポート赤碕
鳥取県の観光スポットもチェック♪
⇒鳥取観光~人気のスポット
スポンサードリンク