嘉永年間(1848~1854)創業の歴史を持つ元帥(げんすい)酒造本店は倉吉の白壁土蔵群にある老舗の酒店。自然の旨みを大切にした倉吉の地酒として愛されています。当初の酒銘は「旭正宗」。明治時代に大塩平八郎が倉吉に訪れた際にここのお酒を飲んだことにちなんで「元帥」に改名したのだそうです。
スポンサードリンク
元帥酒造本店
店内には元帥の代表的なお酒が紹介、販売されています。試飲もさせてもらえるようです。
大吟醸
優れた酒米「山田錦」を使用。
した大吟醸酒。お酒本来の豊かな味わいと香り。
大吟醸「八賢士」
八賢士ゆかりの「羽衣の井戸」の豊かな湧き水を使った大吟醸酒です。
大きな酒造樽も展示されていました。
酒林(杉玉)です。杉の葉を束ねて球状にしたもの。
古くは酒造家が新種ができたときのしるしとして軒先に吊っていた。元帥でも毎年新酒ができるころに杉玉を新しい緑の杉玉と交換するそうです。
酒造見学
本店から車で5分ほど走ったところにある倉では酒蔵見学もできます。ホームページからチェックしてみてください。通販もやっています。
⇒元帥株式会社HP
元帥酒造本店の詳細はココをクリック
元帥酒造本店
住所/〒682-0826
鳥取県倉吉市東仲町2573
TEL/0858-22-5020
FAX/0858-22-5021
営業時間/8:30~17:30
年中無休
住所/〒682-0826
鳥取県倉吉市東仲町2573
TEL/0858-22-5020
FAX/0858-22-5021
営業時間/8:30~17:30
年中無休
鳥取県倉吉市東仲町2573<br />
白壁土蔵エリアのみどころをチェック♪
⇒倉吉市の観光地「白壁土蔵群・赤瓦」
鳥取にはまだまだ魅力がいっぱい♪
⇒鳥取観光~人気のスポット
スポンサードリンク