鳥取県米子市皆生温泉にある健康ランドOUランドは米子市の中で最大級のスーパー銭湯。大人400円とリーズナブルな値段でさまざなお湯が楽しめ、特に家族風呂は貸し切りにできるのでファミリー層に絶大な人気があります。また、館内には食事処や理容室、エステ、ゲームコーナーもあり、幅広く楽しめる施設になっています。
スポンサードリンク
皆生温泉OUランドの日帰り入浴
OUランドは国道431号線(イオン日吉津がある大通り)からちょっと入ったところにあってアクセスが便利なので、わたしはよく買い物をした後に入りにいきます。
外観は海が近いこともあって塩害対策で地味ですが建物内はキレイ。隣にはホテルも併設されていて土日休日になると宿泊客と日帰り温泉入浴する地元客でいっぱいです。
OUランドの建物に入ると右がホテル、左が温泉に分かれています。靴はコインロッカー(100円)を入れて鍵をするタイプでカギを戻すと返金されるシステム。そこから通路を歩くとチケット販売機が2台あるのでそこで入浴チケットを買ってフロントに出します。
脱衣所
脱衣所は広いですがロッカーがいっぱいなので着替えるときにちょっと気を使うかも。ここでも100円出戻りロッカーがあります。更にドライヤーが奥に設置されていますが有料(30円)なのでお金を用意しておきましょう(脱衣所内に両替機あります)。
OUランド大浴場
名前の由来でもあるOとUの形どった浴槽があるのが特徴。毎週月曜日に男湯・女湯入替えがあるそうです。浴場には石鹸やシャンプーなどのアメニティーはないので販売機で買うか、持ってくるかする必要があります。
- バイブラバス
- ジェットバス
- ジェット寝湯
- テーマ風呂(ワイン風呂など)
- 露天風呂
別料金
- 遠赤外線サウナ
- アカスリ
- ミストサウナ
湯温はさほど熱く感じませんが塩化物泉なので肌に付着した塩分が汗の蒸発を防いで保温効果が高いそうです。湯冷めはしにくいということですね。テーマ風呂はハーブ、ローズ、ワイン、ローズマリー、さくら、森林グリーン、ラベンダーと毎週変わって楽しめるみたい。
わたしの場合毎回なぜかワイン風呂。
露天風呂は開放感があって気持ち良いです。ただ、流れ落ちるお湯が激しい音を立てるので耳障りな人もいるかもしれません。グループで来るとだいたいここでみんな談笑してます。こういうときってリラックスしていて普段聞けない本音とか裏話が出るからぜんぜん関係ない話だけど横で聞いててけっこうおもしろかったりするんですよ。
家族風呂について
家族風呂は40分の貸し切りにできます。土日休日は入るまで1時間くらい待たなければならないので待ってる間に食事をしておくのがおすすめ。子供がいるときはワーキャー騒いでも迷惑にならないし目が届くので親としては安心ですね。
住所/鳥取県米子市皆生温泉1-18-1
Tel/0859-31-3333(0859-31-2666)
大浴場営業時間
10:00~23:00(最終受付22:30)
大浴場入浴料
大人(中学生以上):400円
中人(小学生):150円
小人(0才~小学生未満):80円
サウナ付:580円
家族風呂(個室)
普通風呂 :1,700円(2名様40分)
気泡風呂 :2,000円(2名様40分)
介護風呂(60分):2,000円 (2名様60分)
露天付気泡風呂 :2,600円(2名様40分)
営業時間
8:00~23:00(最終受付22:00)
[泉質]
ナトリウム・カルシウム塩化物泉(含塩化土類食塩泉)で、81℃の高温泉です。
一部掛け流しまたは掛け流し・循環式併用
[効能]
きりきず、やけど、慢性皮膚病、慢性婦人病の他神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、冷え症、等
アクセス/車で国道431号線から県道207号線へ入ってすぐ
鳥取県の温泉もチェック♪
⇒鳥取の温泉(日帰り入浴)を満喫しよう♪
スポンサードリンク