今月9月25日に鳥取県倉吉市で開催される「第3回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に秋篠宮家の次女佳子(かこ)さまが出席されます。佳子さまは第1回大会から出席し、県訪問は今回で4回目。去年米子で開催された開会式ではご自身が手話で挨拶され話題になりました。
スポンサードリンク
佳子さまのご予定
9月24日の午後に鳥取空港に到着後、名探偵コナンの作者でも有名な青山剛昌さんの地元である北栄町の青山剛昌記念館を視察されます。
25日は朝から倉吉市の県立倉吉未来中心にて「手話パフォーマンス甲子園」に出席され、その後、江戸から明治時代にかけて造られた、古い町並みの白壁土蔵群を視察される予定になっています。
第3回全国高校生手話パフォーマンス甲子園
日程 平成28年9月25日(日曜日)
場所 倉吉未来中心大ホール
時間 午前9時30分~午後4時30分
総司会者 大木浩司
演技司会者 松本若菜 女優 早瀬 憲太郎
入場無料
佳子さまってどんな方?
佳子内親王(かこないしんのう)
生年月日:1994年(平成6年)12月29日
血液型:A型
特技:フィギュアスケート
秋篠宮文仁親王と同妃紀子の第二女子。「健康であるとともに素直で思いやりがあり、心身とも佳(よ)い子に育って欲しい」との願いから佳子と命名される。今上天皇の孫にあたる。身位は内親王。皇室典範における敬称は殿下。成年に伴い、宝冠大綬章受章(旧勲等では勲一等宝冠章に相当)。お印はゆうな。姉に眞子内親王、弟に悠仁親王がいる。
参照:ウィキペディア
現在ではICUにて学ばれて何かと話題の佳子さま。国内だけでなく海外でも人気があるようです。1目でも見たい人は手話パフォーマンス甲子園に出かけてみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク
佳子様帰ってくる。万歳万歳万歳。