鳥取の賀露港にある「かにっこ館」は見て、触れて、体験できるカニが主役の鳥取県唯一の水族館です。規模が小さいとはいえ、設備が充実してる上に見ごたえもあります。これで入館料無料というのは非常にありがたい。カニもデカイが腹も太い。さすが「蟹取県」を名乗るだけありますね。そんなカニ王国鳥取の水族館「かにっこ館」を紹介します。
スポンサードリンク
カニっていろいろいるんだなぁ
「タカアシガニ」
世界最大のカニ。ほとんど日本でしか生息が確認されていない。
反対側にいるタカアシガニ。写真では伝わらないけどめちゃくちゃデカイ。ぜひ直に見てほしいです。
「タスマニアオオガニ」
世界最重のカニ。15kgにもなるらしい。
「カイカムリ」
なんだかおいしそうな甲羅の色をしている。貝やサンゴを背負うことで、擬態し身を隠すカニ。ここではなぜかスポンジを背負っていた。これで水槽の掃除をしてくれるので一石2鳥ということだろうか?
名前見てなかった。。。カニもすごいけどライトが妖艶。こんな部屋じゃ落ち着かない。
鳥取の魚たち
黄金ナマズ。つい先日、岩美町で釣れたらしい。なんとも運が上がりそう。
竜の落とし子。竜なの?タコなの?エビですか?いいえ、魚の仲間です。
エイ。どうみても人の顔。
カサゴ。食べても美味しいけど鑑賞するのもいいですね。
イベントもいっぱい
かにっこ館では実際に触って楽しめるコーナーや体験イベントが毎週のように行われています。
外でも水遊びができますよ♪
かにっこ館の詳細はココをクリック
とっとり賀露かにっこ館
住所/〒680-0908
鳥取県鳥取市賀露町西3-27-2
TEL/0857-38-9669
FAX/0857-31-0199
入場料/無料
開館時間/9:00〜17:00
定休日/火曜(祝日の場合は翌日)
交通アクセス/
車
JR鳥取駅から約20分
鳥取空港から約10分
国道9号線と国道29号線の交差点「南隈(みなみがくま)」から鳥取港方面へ約10分
鳥取自動車道「鳥取IC」から約20分
バス
鳥取駅前バスターミナル5番で乗降、賀露循環線「かにっこ館前」で下車。
乗り換えなしで、鳥取駅前バスターミナルから所要時間約25~35分。
ループ麒麟獅子号
土・日曜日、祝日(元日は除く)、夏季(7月20日~8月31日)のみ運行。「鳥取港(かにっこ館前)」で下車。鳥取駅前バスターミナルから所要時間約54分。
住所/〒680-0908
鳥取県鳥取市賀露町西3-27-2
TEL/0857-38-9669
FAX/0857-31-0199
入場料/無料
開館時間/9:00〜17:00
定休日/火曜(祝日の場合は翌日)
交通アクセス/
車
JR鳥取駅から約20分
鳥取空港から約10分
国道9号線と国道29号線の交差点「南隈(みなみがくま)」から鳥取港方面へ約10分
鳥取自動車道「鳥取IC」から約20分
バス
鳥取駅前バスターミナル5番で乗降、賀露循環線「かにっこ館前」で下車。
乗り換えなしで、鳥取駅前バスターミナルから所要時間約25~35分。
ループ麒麟獅子号
土・日曜日、祝日(元日は除く)、夏季(7月20日~8月31日)のみ運行。「鳥取港(かにっこ館前)」で下車。鳥取駅前バスターミナルから所要時間約54分。
鳥取県鳥取市賀露町西3-27-2<br />
鳥取にはまだまだ魅力がいっぱい♪
⇒鳥取観光~人気のスポット
スポンサードリンク