大山まきばみるくの里へピクニック♪必要なものまとめ

大山まきばみるくの里は標高1709m の大山の麓にある観光施設。ここでは牛の乳搾り、アイス作りが体験もできます。今日は家族でここ、大山まきばみるくの里へピクニックに行きました。

スポンサードリンク

ロケーションが素晴らしい!

大山まきばみるくの里は何と言っても眺望がすばらしいのです。
すぐ後ろにそびえるこの大山!雲がかかるくらい標高があるのです!

mirukunosato6

そして眼前に広がるには弓ヶ浜と日本海のパノラマ!

mirukunosato5

この最高のロケーションの中、芝生でのんびりしたり、遊んだりできるわけです。

mirukunosato7

大山まきばみるくの里の名物アイス

aisu1

大山まきばみるくの里といったらこのソフトクリーム(350円)。訪れた人はほぼ食べている名物アイスです。ミルクの濃い味で美味。でもすぐ溶けて垂れてくるので早めに食べましょう。子供に食べさせたらソフトクリームがボトボト服に落ちて大変でした。

乳搾り体験

mirukunosato2

本物の牛ではなく牛の模型を使った疑似牛での搾乳疑似体験できます。疑似牛ですが、すぐ裏が牛舎なので匂いはそれっぽい。

mirukunosato3

お乳を引っ張って根元から握っていかないと出ない仕組みになっています。

売店・レストラン

mirukunosato4

牛乳、ヨーグルト、シュークリームなどが人気です。あと自動販売機はなく、ここにしか飲み物がありません。値段が高いのでお茶や水などは持っていった方が良いです。

大山まきばミルクの里(ピクニック)で持って行った方が良いものまとめ

今回ピクニックということで予想できるものは準備して行ったのですが、「あ、あれも持ってきておけばよかったな」というものがあったのでリストにまとめてみました。

  • レジャーシート
  • 重し(風で飛ばされることがあります)
  • 日よけ(帽子、日傘、ミニテントなど)
  • 虫よけスプレー(アリや羽虫がたくさんいます)
  • 防寒具(山の上なので少し肌寒いかも)
  • ウエットティッシュ
  • 飲み物(多めに)
  • お弁当
  • 遊ぶ道具(ボール、フリスビー、シャボン玉など)

これで次回は大丈夫!

大山まきばみるくの里の詳細はココをクリック
大山まきばみるくの里
住所/鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11
TEL/0859-52-3698
営業時間/10:00~17:00
定休日/第2・第4火曜日
交通アクセス/大山ICから車で約30分。大山の観光案内所から5分。
鳥取県西伯郡伯耆町小林2-11<br />


大山にはまだまだ魅力がいっぱい♪
⇒大山観光

鳥取県の観光スポットもチェック♪
⇒鳥取観光~人気のスポット

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください