鳥取県の高校演劇県大会の予定をお知らせします。
県大会
日時:2015年10月10日、11日
会場:倉吉未来中心大ホール
会場:倉吉未来中心 小ホール
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5
0858-23-5390
日時:2015年10月10日、11日
会場:倉吉未来中心大ホール
会場:倉吉未来中心 小ホール
〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町212-5
0858-23-5390
出場校
・中部
倉吉東「夏芙蓉」越智優 作(既成)
倉吉西「KAKIFURAI」玉宮カイト 作
・東部
鳥取商業
鳥取東
鳥取西
・西部
境「「F」と呼ばれた男」(創作)
境港総合技術「第3回学校祭企画委員会」(創作)
米子「生きてるものはいないのか」(既成)
スポンサードリンク
高校演劇について
すでに地区大会は終わり、東部、西部、中部からそれぞれ3校が選ばれて今回の県大会に出場します。
それで、えっと、わたしも元高校演劇部員だったのですが、なんせ十数年も経っているのでよく覚えていません。確かこの中から2校が中国ブロック大会への出場するというルールだったような。。。(今度ちゃんと調べておきます)
中国ブロック大会は約1ヶ月後に広島県で行われます。
中国大会開催場所
日時:11月21日(土)22日(日)
アステールプラザ大ホール
広島県広島市中区加古町4-17
そしてこの中から1校のみが来年の全国大会に出場できます。なかなか険しい道のりなのです。
わたしは5年に1度くらいしか観てないのですが、何年たっても、その高校独自の特色というのは受け継がれている気がします。たまには観にいってみようかなぁと思ったので告知をさせていただきました。高校生演劇部員のみなさん、(顧問の先生も)がんばってください!
スポンサードリンク