覇味(ウェイパー)さえあれば大丈夫!チャーハンも美味しくできました。

普段料理とかしないわたしが適当に作っても何とかできるのは単にクックパッドと万能な調味料のおかげなんですが、今日はごはんが大量にあったのでチャーハンを作ってみました。チャーハンなら野菜と肉を適当に切って炒めるだけ。あとの味付けは「覇味(ウェイパー)」さえあれば大丈夫!

スポンサードリンク

覇味(ウェイパー)で味付け炒飯の材料

uleipa-2

【材料】
・玉ねぎ
・人参
・ピーマン
・豚肉
・卵
・油
・覇味(ウェイパー)

作り方

uleipa-3

①冷蔵庫に余ってる野菜と肉をみじん切りにします。量は適当で。

uleipa-4

②フライパンに野菜を入れて炒めていきます。炒める順番はよく分かりませんが、量が多いので(10人分)野菜を先に炒めることにしました。炒める時間は玉ねぎが色が変わるくらい(約5分)。一度野菜をボウルにとっておきます。

uleipa-5

③フライパンに油を再び入れて、強火で加熱。熱くなったらかき混ぜた卵を入れます。半熟になったところでご飯をおもむろに投入。こうすることでご飯がパラパラになります。その後よくかき混ぜご飯に卵をからませます。

uleipa-6

③ご飯と卵を混ぜたらその上から豚肉を投入。更に混ぜながら炒めていきます。

uleipa-7

④5分くらい炒めたら先ほどの野菜を入れて混ぜ炒めます。

uleipa-1

ここで覇味(ウェイパー)の登場!
味付けはすべてウェイパーにおまかせ!!

ウェイパーを小さじ1(1人前)入れていきます。味見をして薄かったら少しずつウェイパーを足していきます。最初から多量に入れるとしょっぱくなるので注意!

ウェイパー炒飯完成!

uleipa-9

はい!これで完成!これまで一番苦労していた味付けがウェイパーだけでできたのでいろいろ悩まずに済みました。お味もグッドです。ウェイパーはスープや餃子、八宝菜などの中華料理はもちろん、カレーやペペロンチーノに入れても合うそうです。まさに現代の万能調味料ですね。一家に一台、ウェイパーです。

スポンサードリンク

とりあえず何か書いてく?(・ω・`)

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください