オープンしたばかりのバーガーキング米子店に行ってきました。今回は「あっちのBIGのレシートで、こっちのBIGがあっちの価格に」(BIG割)キャンペーンに乗っかってマックのBIGとバーガーキングのBIGを食べ比べてみました。
スポンサードリンク
マックでBIGを購入
まずはバーガーキングのすぐ近くにあるマックのドライブスルーでBIGを購入。
370円払ってBIGマックとレシートを受け取ります。
そのままバーガーキング米子店へ。先日オープンしたばかりだったので平日にもかかわらず隣のGUとの共同駐車場もほど満車でした。鳥取県としてはこれはちょっとした事件ですね。
実はマックのBIGじゃなくてもよかった件
マックのレシートを握り締めてレジで並んでいる間にいろいろ調べてみると
BIG割はBIG(ビッグ)と名の付くものものなら何でも割引きしてくれる
ということが判明!
「ビッグプッチンプリン」でも「ビッグコミックス」でも「ビックリマン」でも大丈夫なのだそう。(ビックリマンはちょっと反則ですけどね。)まぁ今回は食べ比べだからいいんだけど。
レジでマックのレシートを見せてBIG割で注文。店員さん忙しくてほとんど見てなかったな。こりゃ何でもいけそうな気がする(笑)
BIG比べ
これがバーガーキングのBIGセット。
そしておもむろにマックのBIGを取り出して並べてみます。右がバーガーキング、左がマックのBIGです。
うーん。見た目も大きさも同じです。というか明らかにコレ、わざとですね。
さっそくいただきます。まずはBIGマックから。
もぐもぐ。。。うん、食べごたえのあるいつものマックの味です。
では次にバーガーキングのマックを。
もぐもぐ。。。
これは!!!
超ウマイ(笑)
パティ(肉)のしっかりした味。ちゃんと焼いた感のお肉。さらレタスのシャキシャキ感、ピクルスのほどよい酸味がすばらしくマッチ!!本格的なハンバーガーの味。断然バーガーキングの勝利!
具財は同じらしいけど、まったく違う食べ物みたい。
とはいえ、BIG割で今は同じ値段で食べられるけど、ほんとはこちらの方がお高いわけです。値段のことを考えるとやはりマック。でも1度バーガーキングの味を知ってしまうとものたりなくなる可能性大。なかなか熾烈な争いになりそうです。
ちなみにトレーに敷いてある広告。
挑発的な部分がいかにもアメリカンですね。
BIG割キャンペーンは11/29まで。さっそくBIGと名のつくものを持参してバーガーキングへ行きましょう!
⇒米子にGUとバーガーキングがオープン!場所は隣同士!!
スポンサードリンク