鳥取県内に初となるドン・キホーテがついにオープンすることが決定しました!これまでも場所を模索していろいろ噂が立っていたようですがようやく出店場所が決まり、2015年から工事に着手。そして今秋、いよいよオープンです!!
オープン日/2016年11月25日
場所/鳥取県鳥取市南吉方2丁目
営業時間:10:00~翌2:00
駐車場/88台
鳥取駅南口から少し離れた場所。パチンコUFOの跡地のようです。近くにはドラッグストアーやくら寿司があります。他のドン・キホーテと違い、精肉、青果など生鮮食品を取り扱うそうです。
スポンサードリンク
ドン・キホーテとは?
「安さの殿堂ドン・キホーテ」は全国に展開する大型激安ショップ。商品がところ狭しと並べられ、店内がまるで迷路のようになっており、買い物客が目当てのものを探し出す宝探し的な要素を持たせている。また、同じ商品でも店舗で価格が異なるのも面白い。会計時に客が少額硬貨を出す手間を省くためにレジの脇に1円玉の箱が置かれてあり最高4円まで使用できる。現状で店舗がないのは高知、徳島の2県のみ。海外ではハワイ店もある。
ドンキあるある
何買っていいかわからんくなって「ついでにこれも、、」の連続で色々買ってしまう。象でも置かれたら象買ってまうかもしれん。 #ドンキあるある
— チバユウシ(WWS) (@chibayushi) 2012, 12月 28
スッピンの女子ヤンキーいがち♪ #ドンキあるある
— たけチロ (@SuzuTake15) 2015, 11月 2
歩数がヤバイことになる #ドンキあるある
— ゆきの(冗談じゃない世) (@flower_happyday) 2015, 5月 13
@kamisaki_shiori レジに置いてある一円玉使う気満々なのに会計の一の位が「0」
#ドンキあるある
— マチルダ バウム (@baumkuchen6) 2015, 2月 21
買おうと思ってた物を買わずに、買う予定なかったものを買ってしまう。#ドンキあるある
— すみれ (@ca11mel) 2014, 12月 9
よくわかんない組み合わせ。
#ドンキあるある pic.twitter.com/ciH0rwZ6ki
— わっくん (@045wakkun) 2014, 3月 5
@anmitsu10139 店員がやらかしたwww
#ドンキあるある pic.twitter.com/XFm8LJGwGb
— たか(荒神Ver.) (@411_taka) 2013, 9月 24
スウェットとサンダルが正装 #ドンキあるある
— たかまちさん/(・ヮ・*)\ (@K_Takamachi) 2012, 9月 13
軽自動車×ダッシュボードに謎のフカフカ #ドンキあるある
— SHOWGASE (TDA) (@showgase) 2012, 6月 28
ドンキにて
ワイ「モンハンください」
店員さん女「モンハン…?無いンゴ無いンゴ」
ワイ「しゃーない、ビッカメまで行くか」
ワイ「いや待てよ?本当に無いんか…?」
ワイ「(別の人に聞くか)モンハンください」
店員さん男「あるンゴ」
ワイ「あるんかい」
ニッコリ
— 西川ゆすけ (@ysk_nskw) 2015, 11月 28
ドンキ行って買い物してたら知らないうちにこれカゴに入ってたの気づかず買ってしまったんだけど誰ですかこんなに浣腸とツバキオイルいれた人、、、 pic.twitter.com/cbA3gGudLc
— 楠ろあ (@_ROA666) 2015, 11月 24
♪ドンドンドンドンキードンキーホーテー
#一度思い出すと頭から離れなくなる曲選手権
ってタグが流行ったら、タイムラインが阿鼻叫喚になるよなって思いながら、私の頭からはドンキの曲が離れない。帰りに寄ったから…(洗剤買うのにもうドンキしか開いてなかった)
— 茶屋次郎【遮光器土偶】 (@cchaya_jiroun) 2015, 11月 13
スポンサードリンク
火事、地震災害が起こったら、かなりの犠牲者が出ると感じました。狭い通路、高く積み上げた品物、宝探し的経営方法かも知れませんが、過去の事例もあり、不安が一杯でした。見えないところでは万引き等の発生も考えられました。レジも少なく、長い行列でした。でも一番きになるのは災害からの避難ですね。鳥取はお年寄り多いですから、迷子的逃げ遅れが多発しそうです。なってみなくてはわかりませんが・・・怖いです。
ど田舎にやっとドンキができて他の県と同じ土俵に立てた!嬉しす!!最新のものたくさんあってサイコー!
ランチャードキドキドンキーコング