ここのところ車のエンジンをかけてエアコンをつけたらもの凄い音で「キュルキュルキュルキュル!!」と異常音がするようになりました。しばらく走ると鳴り止むのですが、一回止まるとまたキュルキュル音がします。もう車が爆発するんじゃないかってくらい大きな音で心配だし周りの人の視線が恥ずかしいしかったので車屋に行って調べてもらいました。
スポンサードリンク
車のキュルキュル音の原因
車屋に行って調べてもらったところ、
原因はエアコンのファンベルトが傷んでいる
ということでした。ファンベルトはゴム製なので伸びたり劣化したりするそうです。てっきりタイミングベルトかと思ってました(そもそもわたしの車はタイミングベルトはゴムでなく、チェーンなので関係なかった)。
ファンベルトって何?
「ファンベルト」と聞いてもピンとこないので調べてみました。
そもそも、ファンベルトとはどんな物のことを言うのでしょうか?
これは、その名前から想像できる通り、本来ラジエーターを冷やす為のファン(扇風機の様な装置)に必要なベルトのことを指します。ただ、現在では電動ファンが主流となっているため、ベルトでファンを回すことは少なく、昔の名残でそう呼ばれている様です。
ですが、ファンベルトは他にもオルタネーター(発電機に似た装置)を作動させるために使われていたり、エアコンのコンプレッサーを作動させたりと、様々な箇所で使われているんです。
そのため、ファンベルトが切れると電気の供給が止まりエンジンが停止するなど、
もしも走行中に起きたら事故に繋がりかねない事態となってしまうんです。
引用:行列のできるトラック相談所
なるほど、ファンベルトはとても大事な役割を担っているのですね。切れなくて良かったなぁ。
作業時間と修理代は?
作業自体は30分ほど。
ベルト代2000円と工賃は5000円ほどで交換してもらえました。
ちなみにファンベルトが緩んでも音がするそうでテンション(張り)調整だけなら3000円くらいということでした。ベルト交換したのに1年くらいでキュルキュル音がするときは緩んでいることが多いようです。
ファンベルト交換時期
大体5年か5万キロ毎に交換した方が良いとされていますが、それ以外にもわたしのようにキュルキュル音がしたとき、点検したときにヒビや亀裂が入っているとき、などが交換時期の目安です。
何にせよ車は歯と同じで放っておいても良くなることはないので早めにみてもらった方がよいですね。
スポンサードリンク
近所の車が朝っぱらからキュルキュル音を奏でるのであったw
>バイク派様
うちの近所もキュルキュルいってます。すんごい音ですね(汗)