鳥取神社・寺院

長谷寺の絵馬群をみて歴史と地理を知る

倉吉にある長谷寺(はせでら)に参拝してきました。 長谷寺というと、「足が速くなる」「仕事運がアップする」ということと、数年に1回しかみられない何かしらがあるらしい、という嘘かまことか分からない情報を聞いていましたが、あま … 続きを読む

岬に鎮座する「岩戸神社」

岩戸神社は山陰ジオパークにある岬にある神社です。 近くの「アイワナドゥ岩戸」で食事をしたついでに参拝してきました。 岩戸(いわど)神社 このあたりは安山岩の柱上節理がみられるそうです。 看板の説明が難しいのだけれど、要は … 続きを読む

ご利益あり!?白兎神社で縁結びはいかが?

「恋人の聖地」といわれる白兎神社(はくとじんじゃ)は道の駅「白うさぎ」にある縁結びの神社。観光地としても人気が高く、白兎神社ならではの縁結びグッズ(お守り)を取り揃えています。神社としてはちょっとしたテーマパーク風という … 続きを読む

松河原神社 (倉吉市関金町)

松河原神社(まつがわらじんじゃ)は関金町役場の前の県道45号線を山守の方面に1分走り、関金ふるさと農道を右折。山に登る途中を左折すると右側に見えます。 一の鳥居から参道を歩いて二の鳥居をくぐると神社の境内が坂の上に見えて … 続きを読む

神田神社(倉吉市関金町)

神田神社は関金町の泰久寺にある神社。関金町役場の前の県道45号を車で2,3分走って泰久寺に入る小道に入るとすぐ。神社の回りは民家で更に後方には泰久寺の立派なお寺があります。神社は古いけど、木々にしっかり覆われていて場を守 … 続きを読む